

はじめてのママリ🔰
まだ子供1人ですが、2人は欲しくて3人は年収的に難しいかなあと思ってます。
旦那の年収1300万です。今後上がる予定ですが、3人目考えるなら、私もフルタイム(年収500万とか)で働かないと厳しいかなと思ってます💦
高校まで公立なら1500万くらいですかね🤔
中受考えてるなら、2000くらいあればかなあと思います。
年齢にもよると思いますが💦

はじめてのママリ🔰
23区です
うちの幼稚園は3人以上のママさんが多く、入園の時に園長先生もこぼれ話で話していたくらいです。入園してみたら本当に3人以上のママさんが多く驚いています!双子ちゃんも多いです。4人や5人も多く、下世話ですが収入どうなのかなーと思ってしまっています。
自営業が多いイメージと、
3人以上だと車もみなさん持っているので年収はやはりそこそこあるのだと思います
土地は親からというパターンも多そうです。我が家もそうで自営業なのでガソリンは経費⛽️ですし土地などは譲り受けたものです。
年収はきっと1000〜1500は最低でもあるのかな?と思っています。幼稚園ですが、お預かりもある園なので共働きが多いです。

りこ
うちは少ないと思いますが、都心6区に土地から買っていてローンもありで旦那の年収は750万です。
私は旦那よりフルタイムで100万程少ないです。
そして夫婦共に上がる予定もないです。
そこそこに貯蓄はあるので、ここからは維持+運用でどうにかする予定です。
小受も考えて教室も通ってますが、共働きの維持が難しいので小受はしない方向にまとまってきてます。
中受は私立含めて3人ともします!

ママリ
23区、分譲マンション暮らしで3人目妊活中です。都内でも区によって差がありますが、うちの周辺は中学受験が多いので、中学受験する前提で考えています。
夫は年収1500万、私も働いていて時短勤務で700万です。夫の年収だけだとうちの生活水準だと2人が限界かなぁと思っています。私も定年まで働くつもりで3人目踏み切りました。
コメント