※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん
子育て・グッズ

鼻水が黄緑色で熱37.1℃。寝つきが悪い。空気清浄機は土曜日まで。対策ありますか?

鼻水が出て産院に確認すると大丈夫と言われたのですが、黄緑色のねばっこい鼻水がでてきました(綿棒で見える範囲とれました)、
熱も37.1で平熱まだわからないのですが、何回か測った感じではないかなと思います。
咳はでてません。
ミルクいつもの量飲んでくれます。
ただいつもより寝付きが悪いような(抱っこしてたらウトウトしますが、ベッドにおくと起きてしまったり、寝てもすぐ起きます)。
ぐずるときもあるのですが、鼻水出てたし鼻詰まってて寝にくいのかな?とか思ってしまいます。
新居に空気清浄機はあるのですが、実家には今なくて早くても土曜日にしか運べません。
何か対策ありませんか?

コメント

ひろリン

私の子供も4日前から鼻水くしゃみ咳があり鼻づまりがあって苦しそうです😵💦

頑張って鼻水を吸いとってます♪

  • どんちゃん

    どんちゃん

    返信ありがとうございます。
    鼻水とるのはどうやってされてますか?

    • 6月13日
  • ひろリン

    ひろリン

    添付している写真のママ鼻水トッテを使っています!
    吸いとろうとすると呼吸が続かず全部は吸いとれないのが残念です(´・ω・`)
    電動のを買うつもりです😄

    • 6月13日
  • どんちゃん

    どんちゃん

    写真ありがとうございます。
    旦那さんに連絡したら早めに帰って来てくれるということなので、買いに行けそうなら買いにいきます‼
    もし電動あれば電動も見てみます。

    • 6月13日
ウェルッチ

私も生後22日の子供を育ててます。
3日前の夜中に鼻の奥が詰まったような呼吸音で、寝たいのに寝ずらいみたいなぐずりがありました。
どんちゃん赤ちゃんと同じ症状でしたが、鼻水の色が黄緑というのはちょっと気になるところです。
産院にも黄緑の鼻水は伝えられてますよね?それで様子をとのことでしたら、すみません。

鼻水の粘りが強くなるとより苦しくなりやすいそうです。
乾燥が良くないとのことですので、数枚濡れたタオルを室内に干して湿度を50〜60程度にしてました。
あと、白湯を時々飲ませて喉のあたりに溜まった鼻水を流しやすくしてました。

私は小児科に行き、鼻水の吸引法を教えてもらい、今は詰まって苦しそうな時には吸うようにしてます。

  • どんちゃん

    どんちゃん

    返信ありがとうございます。
    ちょっとは寝るのですがすぐ起きてしまって…
    鼻水の色気になりますよね。
    産院の受付の方に黄緑色とは伝えたのですが…

    湿度をあげた方がよいですよね?
    白湯は哺乳瓶であげたらよいのでしょうか?

    • 6月13日
  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    返信遅くなりすみません。
    鼻水の色に関しても産院で様子見と言われたのであれば問題ないと思います。
    平熱は36.5〜37.5の範囲と言われてますので、それを超えたときや、授乳を飲まなくなった時に再度産院に連絡してみたらいいかと思います。

    湿度は低いと乾燥により鼻水にも粘りが出るとのことでした。
    白湯は、哺乳瓶であげてましたよ。
    母乳を飲まなくなった時にはスプーンやスポイトで口に運んでました。
    新生児は鼻呼吸がメインらしく、呼吸しにくくなると母乳も飲まなくなり、脱水などになりやすいからとのことでした。
    うちの子は夜になると悪化してたので、今夜眠いかと思いますが少し注意してあげてくださいね。

    • 6月13日
  • どんちゃん

    どんちゃん

    今のところ熱もその範囲内で、母乳もよく飲みます。
    両親には心配しすぎなくても…とは言われるのですが、はじめての育児で寝れない我が子を見ると可哀想で…

    湿度・温度計まだ用意してないので、すぐにでも用意しようと思います。

    脱水怖いです…
    今飲んでくれてますが、脱水にならないように気をつけてます。
    白湯はミルクあげるくらいの量でよいのでしょうか?

    • 6月13日
  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    私も旦那や親に心配しすぎじゃないかと言われましたが、やっぱり何かあった時に後悔したくはなかったので。
    心配しすぎて、何もなかった時は良かったねで終わりますが、何かあった時には後悔だけでは済まないかもしれないですからね。
    新生児の体調変化で受信するタイミングの一つに、母親の勘というのがありました。
    普段ずっと見てる母親が何か変と思った時の直感はすごいみたいですよ。

    白湯は、一回は少量でいいので、こまめにと言われましたよ。

    • 6月13日