※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベッドインベッドを卒業したいが、子供をどこに寝かせるか悩んでいます。今のベッドの形で、ベビー敷布団を敷くか、囲われた上で親子で寝るか、どちらが良いかアドバイスを求めています。

現在このような形のベッドでベッドインベッドを夫婦の間に置い寝ています

ベッドインベッドをそろそろ卒業したいのですが、その時この形のベッドだと、どこに子供をねかせるのが良いと思いますか?

①今のままベッドインベッドをなくして、ベビー敷布団を敷いて間に寝かせる

②上が全て囲われているのでみんな横になって、上のところを壁代わりにして子供、母、父の順で寝る

このどちらかなと考えています
どちらが良いか、もしくは他にオススメがありましたら教えてください🙇🏻‍♀️
(説明分かりづらくてすみません💦)

コメント

かぷりこ

我が家もベッド同じ感じですが、寝返り打つ前までは子供、母、父でしたが
寝返りし始めてから子供は真ん中に寝かせてます!

ベッドはセパレートタイプですが、大きめのシーツカバー1枚で連結させてベッドに隙間出来ないようにしました🙆‍♀️

ままま

横に寝ても大人が寝れるなら②番がよくないですかね?
真ん中で寝る大人が囲いがなくなる近くで蓋をするような感じで寝れば平気そうかなと思いました