※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

総合病院の食器洗浄業務について、ヘルニアやADHDの影響で働けるか不安です。週2日の勤務が気になります。

総合病院の入院患者さんの使用した食器などの洗浄業務の仕事ってどうですか?
6時間勤務の週2日〜🆗みたいで気になってますが、数ヶ月前にヘルニアになったのと、元々ADHDの特性を持ち合わせててあちこち気が散り脳内忙しすぎて疲れやすいので働けるか心配で💦😢

発達障害の診断と鬱でずっと働いてませんでしたが、物価高に子どもの成長とお金がかかるようになってきたので、おまい腰を上げなければと求人を検索しはじめました💡

コメント

はじめてのママリ🔰

洗浄のみの業務でしょうか?
手袋ありですが、食べ残しはもちろんのこと、口に含んだものを吐き戻してあるケースもあります。たまに痰も吐かれています😭それらが気にならないのであれば、良いと思います。
食数にもよりますが、食器をしまうカゴが少し重たいと思います。腰に負担はかかりますね🥲

はじめてのママリ

総合病院で1年ほど洗浄作業やってました!
病院の規模にもよりますが6時間勤務だと洗浄だけじゃなくて入院食を作る業務もやってって言われるかもです
もし洗浄だけやりたいなら面接でその旨を伝えてみたほうがいいですっ
洗浄の仕事は大きい機械で入り口から食器を入れて、出口でもう一人の人が食器をまとめてそれを乾燥機にかける、乾燥したらそれを棚に戻す、を朝、昼、夜ご飯後にやる感じです(^^)
仕事は覚えれば黙々とできると思います。