※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさん絵本ってどうやって読んでますか?2歳児ですが発語もまだで絵本…

みなさん絵本ってどうやって読んでますか?
2歳児ですが発語もまだで絵本は持ってきてくれますが、大人しく聞くことは少なく他の遊びを始めてしまいます
〇〇(絵本のタイトル)持ってきてというと持ってきてはくれますが渡すだけ、読み始めてもどこか行くでどうしたらいいのか
私も疲れてしまい聞く気がないならとまた明日にしようと先延ばしにしてしまいます
駄目だろうなとは思うのですが、聞いてくれないのになにしてるんだろうと悲しくなってしまって

コメント

はじめてのママリ🔰

集中して聞くってまだまだ難しいのかなと、うちも思ってます。
話を読むとゆうか、表紙見ながらワンワンがいるねとか絵を見せて葉っぱだねーとかお話しする感じで絵本見せてます!

akane

他の遊びをしていても、耳では聞いているので、お母さんは読み続けてあげるだけで、とても意味があることなのですよ。

ゆ

私はなるべく読みたくないので、違うことに興味移ってくれないかな〜っていつも思っている最低な母です😂💦
まだ発語がない時期は絵本の文を読むと言うより絵を見て適当にアフレコ?するような感じで読んでました!
(「いぬがとびました」と書いてあれば「わんわん、ぴょーん!」みたいな😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく読みたくないなと思ってしまってます😭
    アフレコですね
    ちょっと挑戦してみます

    • 3時間前