
コメント

あかり
乳首変えてみて、それでも途中で寝ちゃうのであればそれで満足なんじゃないですかね?
今はもしかしたら飲むのに時間がかかりすぎて疲れて寝ちゃうとかかも??

よっちゃん0410
生後70日の子を育ててます。
ともみ0720さんと同じように、
混合で、母乳後にミルクを足してます!
産まれてから哺乳瓶の乳首はSSサイズで、80㎜飲むのにも20分くらい以前は掛かってたので、時間かかり過ぎかなと思い助産師さんに相談したところ、
やはり時間かかり過ぎだから乳首変えましょうと言われました💦
現在はSサイズの乳首を使ってますが、
アッと言う間に飲み干してしまうので、逆にギャン泣きされますが、
生後3ヶ月であればSサイズに替えても問題ないと思いますよー😄‼️
-
ともみ0720
コメントありがとうございます!
やっぱりSSサイズでは小さいんですね💦Sサイズにすると楽に飲めすぎて、少しだけど出ている母乳を飲んでくれなくなるかも...と色々考えて踏み出せずにいました💦
Sサイズに変えてみます😊!- 6月13日

バービー
もうすぐ3ヶ月なら乳首はMでも良いですよ。
でもssからいきなりMだとびっくりしちゃうからSで良いと思います。
娘も2ヶ月の時に120飲むのに40分位掛かってて(^^;
娘も私もぐったりでした。
3ヶ月になってMにしたら160を20分で飲める様になりましたよ。
私はピジョンの哺乳瓶ですが、乳首によって出が良いのと悪いのがあって、出が悪いのだと10分で20しか飲めてない時がありました。
それからはミルクを作ったら逆さにしてミルクの出を確認してからあげてます。

ともみ0720
コメントありがとうございます!
お店で乳首の箱を見間違えたらしく、Sが3ヶ月~だと思ってました>_<
疲れて当たり前ですね💦
まずはSを試してみることにします😊
乳首によって違いがあったりするんですね!私もピジョンなので確認します!
ともみ0720
コメントありがとうございます!
そうかもしれないです💦直母の後にミルクなので余計疲れて寝るのかもしれません>_<
試しに変えて様子をみてみます!