
2歳の女の子が発熱と咳をしており、RSウイルスの検査は陰性でした。明日小児科を再受診すべきでしょうか?また、RSウイルスは陰性から陽性になることはありますか?
2歳女の子
8/28の午前中に38.0の発熱と咳
8/29〜30は微熱と平熱を行ったり来たり
本日夕方から38.0の発熱
現在38.2です。
保育園でRSウィルスが流行っているので
28日の夕方に小児科で検査しましたが、陰性でした。
機嫌は普通、水分は取れますが食欲はないです。
明日小児科再受診しますか?
それとも、様子見しますか?
RSは陰性でも陽性になったりしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

アボカド🥑 ´-
うちも咳はなかったけどそんな症状で先週病院行ったらヘルパンギーナでした🙂↕️
喉に小さい口内炎できてないですか??

はじめてのママリ🔰
息子もそんな感じが6日間続きました…
コロナ、インフル、RS陰性でした。
抗生剤出してもらって〇曜日まで下がらなければ再受診を勧められ、結局下がらず再受診して血液検査してもらい…数値に異常なくただの風邪でした(;_;)💦
血液検査してくれる小児科なら再受診してもいいかなぁ?と🤔
息子は咳が酷くなって薬を処方してもらいました
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ヘルパンギーナはかかったことあるのですが、特に口内炎もなくよだれも全然出てないです🙇💦
アボカド🥑 ´-
そうだったのですね…
まだ解熱剤とか咳止め?痰切り?などの薬が残っているのなら様子見で、もしないなら違う小児科か耳鼻科に連れてっちゃうかもしれないです。
下の子もいるのでお大事にしてください🙏