※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

妊娠中の食事や職場のストレス、母親の健康問題に悩んでいます。妊娠が悪い影響を与えている気がして困っています。どうすれば良いでしょうか。

なんかもう全て嫌になってきました…

食べづわりがある中での栄養指導
BMIが30を超えてしまうと5万円の支払いをしなければならない
今の時点で28〜29なのでもう危ない…
お肉を一切受け付けず、炭水化物しか食べたくない…

職場も人手不足で私がいても回らない
今休んだら確実に迷惑どころじゃない
職場の人はすごく優しくて気を使ってくれるけど
みんないっぱいいっぱい…

母親が2週間前、1週間前とてんかん発作で倒れる
体重が27キロまで落ちてしまい、毎日フラフラ
発作の後、1週間ほど歩けない、話せない、トイレもひとりでできないくらい
脳がおかしくなってしまったため
いつ発作が起きるか気が気じゃない

ストレスが重なりすぎてもう全部嫌です
どうしたらいいか分かりません
妊娠してなきゃ全部解決するのに
母親のことも、もう少し実家に帰る頻度を増やしたりとか
何かしらできるはずなのに、と
妊娠してることが悪な気がして来ました。

すごく望んで妊娠したのに…

コメント

ママリ

病院に5万払うんですか?😳
もし、病院に払うなら病院変えます💦

お母さんに関して他に頼れる方はいないですか?

  • はな

    はな

    入院予約金を支払ってしまったのと、近くに24時間無痛分娩対応してるところが少なくて…

    父がいます。
    一人っ子のため、頼れるのは父しかいません。
    可能な日はテレワークにしてもらってますが
    出張多い、父方の母も持病で大変なのもあるので
    父だけだと難しい日もあります。
    また、父のストレスも心配で…
    父は大丈夫と言ってはいますが
    ずっと気を張っていて辛そうです。
    母方の母に来てもらった日もありましたが
    逆にストレスで母が痩せてしまったので
    次来てもらうのはやめようかなと思ってました。

    • 7時間前