※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子の授乳中に集中力がなく、泣いて飲まなくなることがあります。同じ経験の方はいらっしゃいますか?解決策を教えてください。

授乳について

あと2日で生後5ヶ月になる男の子のママです。

4ヶ月を迎えたあたりから授乳中集中力がない時があります。
母乳飲んでる最中、足バタバタしたり飲んでてごくごく音がしてるのに口を離して泣いて飲まなくなります。

同じような経験のある方いらっしゃいますか?
また、どのように解決されましたか?

コメント

cica

口離さなきゃいいのにーって思いますよね(笑)
そういう時は一旦切り上げて落ち着いてから飲ませたり、寝る直前や寝起きなどちょっとウトウトしてる時に飲ませたりしてました!
ウトウトしてる時は反射で飲んでくれるのでこっちはラクです🤣

  • まぁ

    まぁ

    なるほど…とりあえず今はミルク160飲ませて様子見てるもののまた泣いてます😂

    ほんとに、おっぱいから口離して泣くくらいなら離さず落ち着いて飲んでって毎回思うし言ってます😭

    • 7時間前