
30分を突破するためには?7ヶ月になった女の子ですが日中は、30分で絶対…
30分を突破するためには??
7ヶ月になった女の子ですが
日中は、30分で絶対起きます!
車で寝ても
授乳して寝ても
抱っこで寝ても
絶対30分です。
そして、抱っこして寝た場合に
布団に置くのを成功できず、抱っこのまま寝てたりもします。
最近は、腰が辛いため、午前中に暑いですがベビーカーで散歩に行くようにしており
その際に寝てくれますが、30分で起きます。
夜中も ちょっと前までは朝まで寝てたりしていたのですが
ここ1か月ぐらい、頻繁に起きるようになりました。2〜3時間で起きることも。。。(そういう時期なんでしょうか)
いつか終わると思っていますが
日中は、30分寝たら基本はご機嫌がいいので、大丈夫か、、、と思っています。
30分以上寝るのはどう突破すべきかわからずです笑笑
なにか、技などあれば教えてください。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たろ🔰
うちの子は布団でも30分で起きてました😭諦めてたらいつのまにか寝れるようになりました!
ベビーマッサージとか行った日は長く寝れる日もありました☺️

はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じです!
保育園では午前中5時間起きてて1時間寝る とかやってるようだったので、マネしよう!となるべく長時間起こしています🤔作戦実行する前は、2時間起きていると眠そうにするのですぐ寝かせていました。それを眠そうにし始めてからテレビ見せたり話しかけまくってたくさん遊んで、3時間半くらい起こしていると1時間寝てくれるようになりました🤩
夜はまだ通しで寝るのでわからず、、🙏🏻
ご参考までに♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
結構、4〜5時間起きてることもたくさんあるんですが、30分がなかなか超えられずで、、
夜は寝てくれるんですね!素晴らしい、、、👏
昼もそうですが、夜中の方が寝てくれるとありがたいですね、、、- 3時間前

🌼
8-9ヶ月くらいから長く寝れるようになりましたよ!
それまでは30分ぴったりで、タイマーついてる?くらい正確でした!そして抱っこのまま一緒に寝ることもありました🥲🤝
セルフねんね、トントンで寝る練習をしている時はなかなか寝れなくて疲れるのかよく眠っていたかなと思います🤔
あとは目が覚めても自分で再入眠できるようになれば、もっと長く寝れるようになると思います🌼
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
8〜9か月!もうすぐです、、、ちょっと楽しみにしてみます笑笑
再入眠ですか。たまーにできてる時もありますが基本は、泣きそうに起きてきて
声をかけたりするとご機嫌になるので
どうしたものか、、、- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いつか寝るんですかね、、、笑
児童館とかイベント系は、あるたびほとんど参加していて、アクティブにしているのですが疲れている様子でもなかなか30分は突破できずです。
いつか、寝るだろうと思って頑張ります、、、笑