
コメント

ママリ
反応に困るとか返事をするのが面倒くさいとかですか?

はじめてのママリ
私の両親は2人で旅行とか行かないので、
単純に仲良しのご両親で微笑ましいなと思ってしまいました🥹💦
自分は行けないのにずるいとか、誘われてないとか、そういう気持ちからしんどいのでしょうか、、?
-
みーみ
そうです。私は一人っ子で毎年のように両親と旅行していたので…
仲間はずれ感もあるような- 4時間前

akane
家事育児で忙しくしている中、キラキラとした世界の写真をプッシュ通知的に送られてくるのが辛い、という感じでしょうか。セレブのSNSなど見ると辛くなるのと一緒で普通の感覚だと思います。
-
みーみ
そんな感じです。
- 4時間前

グッドアンサーする女
分かります、育児中にキラキラしたInstagramやTikTok見ると嫉妬してしまいます、、、当たり前の気持ちだと思います。旅行好きって知ってるなら、1日でも子供預かってくれーと思います笑
「1日預かってるから、温泉行ってきたら?」みたいなこと言ってくれたらいいのになーと思います🥲
そういうの送り付けるのは配慮やデリカシーがないのでは?と思います、、、
(本人は報告のつもりでも、、、)
私は義父に言われたけど、義父の抱っこが怖いのでしません笑
ママパパも気持ちを休める時間大切です🥲
-
みーみ
仕事の時は、1〜2時間リフレッシュの為に預かってくれることはありますが、遊ぶ為に預かることはあまり良く思っていないようで、言いづらいです。
美容院やマツエクもあまりいい顔されなかったので、仕事が休みの平日に行っています。- 3時間前
-
グッドアンサーする女
そうなんですね、、、🥲
美容院やマツエクでもいい顔されないのですね、、整容も必要だし、そのぐらいいいのではないか?と思ってしまいます😖自分の両親なら、「こっちは育児で大変なのに、毎回毎回楽しそうな写真送ってくるな!」と私ならキレてしまうと思います。「写真見るの辛いから送らないで欲しい」と言うのは難しいですか?- 3時間前
-
みーみ
基本的に母親は我慢するもの…という考えの人なのでなかなか伝わらないと思います。
実際母は、自分のことそっちのけで私の子育てに命をかけていましたので…
私が名門中学校に受かってから変わりました。- 2時間前
-
グッドアンサーする女
母親が我慢するものではないと思います、、、我慢ばっかりしたら育児も嫌になると思います、、そんな感じなら伝わりそうにないですね、、お金はかかりますが一時預かりを使うのもいいかもです。
自分が我慢して子供の育児をしたから、娘にもそうして欲しい? 自分が辛い思いしたなら、娘にはそうなって欲しくないと思うべきではないかと思いました、、、(お母様を否定してすみません)我慢して育児うつなどになる可能性もあるので、主さんは我慢せずに周りを頼って、気持ちに余裕をもってお子さんに沢山愛情注いでください。- 2時間前
-
みーみ
ありがとうございます。私が心が狭いというか、母親なのに考えが甘いのかなと思っていたので、救われました。
正直ずっとワンオペで心折れそうな毎日です。- 2時間前
-
グッドアンサーする女
全然大丈夫ですよ。お母さんもきっと育てるの頑張ったんですね、それは凄いです。今は女性は我慢して当たり前ではなくなってきてると感じます。最近では生理休暇とかもできたり、保育園がリフレッシュするために預けていいよーとなってるとこもありますし。今使える支援はどんどん使いましょう!使って損ないです!
ワンオペ辛いですよね🥲
私だけなんで育児しないといけないの!と旦那にブチ切れたことがあります笑
三児の母親やってる主さん本当に尊敬です👏凄すぎます!😂
いつもお疲れ様です🥹- 1時間前
みーみ
いいえ。
私も旅行好きなのに、行けないからです。つまり嫉妬です。
ママリ
なるほどです……
ご両親は悪気はないからこそ行き場のない複雑な気持ちになってしまいそうですね。
ご両親となんでも話せる関係性なら正直に打ち明けてもいいと思いますけど難しいですかね😓
自分の親だけどよそはよそ!と思うようにすると、羨ましい気持ちは多少は薄れるのかなと思いました。