
【6週後半でつわりがなくなった。不安でしょうがない】5〜6週の間につわ…
【6週後半でつわりがなくなった。不安でしょうがない】
5〜6週の間につわりがあり、食事が食べられずゼリーやジュースなどで凌いでいました。朝と夜が特に気持ち悪く胃のムカつき、喉がえづく感じ、頭痛吐き気がありました。
6週後半の泊まり仕事の明けの日から突然つわりが軽くなりました。食べ物も特定のものしか受け付けませんでしたが、突然色々食べられるようになり、吐き気や頭痛もおさまりました。
その時はラッキーと思っていましたが3日連続でつわりがないので不安です。
胸のハリも治ったし、仕事上気持ち悪くなっていた特定の匂いも平気になりました。
いてもたってもいられず来週予定していた8週目の検診を明日に前倒しにしました。
Xで「7週つわりなくなった」など調べて、稽留流産されている方が多く不安でいっぱいです。
明日の受診まで気が気でないので質問させていただきました。同じような経験をされている方いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)

ラティ
つわりと流産は関係ないので
きっと大丈夫ですよ🌱🙌

はじめてのママリ🔰
私も、妊娠発覚から気持ち悪さと胸の張り(触れると痛い)や、食欲不信などあったのに、ある日を境にピタッと止まり、大丈夫かなぁと不安に思っていましたが、私の場合7週目あたりからですが、しっかり悪阻や、胃の満腹感?などなど様々出始めたので、つわりが無くなったというのはあまり関係ないかもと思いました!

はじめてのママリ🔰
5wから始まり7wあたりから急に軽くなりました!
初めての妊娠で稽留流産した時につわりが全くなかったのでかなり不安でしたが、9wの検診で問題もなく11wあたりからぶり返しです🥲
ママリでも急につわりなくなってぶり返す方が多いみたいです😊
体調も毎日のように変化するからすぐ不安になっちゃいますよね😭
コメント