※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を育てており、感染症が心配で外出を控えています。夫は外出を勧めていますが、心配で悩んでいます。生後2ヶ月で外出しているか、散歩しているか教えてください。

もうすぐ2ヶ月になる男の子(第一子)を育てています。


1ヶ月すぎたら外出してもいいとの事ですが、感染症など怖くてどこにも遊びに行けていません。
泣き止まなくて、夫の運転でドライブしました。マックのドライブスルーをしたくらいです。
朝も夜も暑いので散歩にも連れ出せてあげれてないです。
たまに庭先に数分出るくらいです。

夫は子の気分転換になるなら出かけてもいいんじゃない?とは言っています。アカチャンホンポとか西松屋に連れて行って抱っこ紐試したいみたいと。

確かに外出した方が昼夜の区別もつきやすいかな?とかよく寝てくれるようになるかなとは思うのですが、、色々と感染症が流行っているのが怖いし、外出中に大泣きされた時に焦ってしまいそうで。予防接種も来週1回目なのでそれ打ってからの方がいいかなぁとか。でも一回じゃあまだ免疫作られないし、、など。心配症なので色々と考えてしまいます。。

生後2ヶ月くらいならもう頻繁に外出していますか?散歩も暑くても出ていますか?教えていただきたいです。🙇‍♀️

コメント

スノ

買い物に出かけたのは予防接種終わってからで、散歩は1ヶ月健診後から夕方に15分くらい毎日してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予防接種終わってからの方が安心ですよね😮‍💨

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月になってからはじゃんじゃん出かけてました!案外感染症は大丈夫ですよ!ご自身の手洗いうがいとかだけ徹底したらいいと思います!ママやパパから貰う可能性もあるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1ヶ月経ったら外出していいよって言われますもんね‼︎
    確かに自分達がかからないように気をつけないとですね💦

    • 9月1日
ママリ

うちは大阪市内で観光客や外人もたくさんいますが、1ヶ月検診終わりからガンガン連れ出してます😂🙌🏻

私が家に居られない性格なので
気分転換がてら涼しいところにウィンドウショッピングしてます!
子供も人混みの騒音と揺れが大好きなので寝てくれて一石二鳥!と思ってます🫢🤍

今のところ元気に育ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    外の散歩は早朝か夜の10分程度です!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ずっと家にいたら自分の気が滅入ってます🥲子供が外好きなら尚更外出するのがいいですね!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

第一子が生まれたのが冬で、寒いし感染症も怖いし…ってことで、暖かくなるまで家に引きこもってました😂お散歩に行くようになったのは生後4ヶ月とかですね😅下の子は第二子以降の宿命ってことで新生児から連れ回してます😇笑
お散歩もお出かけもママリさんのタイミングでいいと思いますよ😊🌻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冬も感染症流行りますもんね、、
    上の子がいたら全く外に出ないのは必然的に無理ですよね💦
    せめて1回目の予防接種が終わって、もう少し涼しくなってから少しずつ外出しようかなと思います‼︎

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    涼しくなってからでいいと思います🥹✨まだまだ暑すぎます😂💦予防接種の前に体調崩しても嫌ですしね🥲

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

この時期暑いですよね💦
全然焦らなくても大丈夫だと思います😊私もそれくらいの頃、子供と2人でお出かけはしてませんでした。抱っこ紐で庭先とか、窓から光を浴びるとかくらいで😆

泣くのが不安ならご主人のいる週末だけちょっとお出かけでもいいですし、近くのスーパーに行くのでもいいですしね!

お出かけは涼しくなってからでも、十分遅くないと思います🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝も夕方も暑すぎてなかなか外出できないですね💦
    庭先で日光浴してみます‼︎
    お出かけは涼しくなって、夫と2人の時に少しずつしていこうと思います😭

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

仕方なく買い物に連れていくことはありましたが(週1,2)、頻繁にお散歩するようになったのは生後4ヶ月くらいです!
そして暑くなってからも散歩はやめてまた週1,2回の買い物に連れ出すのみになりました😂熱中症になったら怖いので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夏は暑すぎてなかなか外に出れないですよね💦確かに熱中症になった方がこわいですよね、、

    • 9月1日
猫のひげ

初めての子だと色々心配ですよね〜🥹

うちもわたしが心配性なので上の子も下の子も予防接種打ってから人混みに出かけました。
それまでは近所をちょっと散歩する程度です。むりやり外に連れ出す必要もないかな〜って笑

9月になったら散歩できる程度には涼しくなるので、そこから少しずつお出かけに慣れていったらいいんじゃないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、気にしすぎって夫には言われます😅
    涼しくなってから散歩やお出かけしていこうと思います‼︎

    • 9月1日
deleted user

私もはじめは、暑いし何かと不安だしで家に引きこもり状態でした。
ストレスも溜まり旦那と喧嘩も多くなり…
1ヶ月半あたりからは、自分の気分転換!赤ちゃんの気分転換!と思い、土日のどっちかは結構出かけてます😂

スーパーの買い出しや、西松屋などを目当てにショッピングモールなどが主です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家に引きこもってるとストレス溜まりますよね、、😫
    赤ちゃん用品見に一緒に連れて行きたいです🥲

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産婦人科で、ベビーマッサージ教室とかあればそういうのに行くだけでも、だいぶ気分転換なりましたよ☺️
    赤ちゃんも、外の刺激に触れ合わせることもできますし☺️

    私は今産後ケアに来てるのですが…
    2000円くらいで、助産師さんに相談もできて、ご飯もついてて、2時間くらい預かってもらってゆっくり寝れて、なんだかとてもいい時間です^^

    私も気にしすぎるタイプで…旦那ともよくそれで揉めるんですが、
    助産師さんに相談したからこそ、『ネットを参考にしてたけど…そこまで気をつけなくていいのか』とか『これは気をつけててよかったな』とか自分のためになる発見もありました☺️

    まずは、そういう産婦人科が開催しているものに赤ちゃんとお出かけとかもいいかもです☺️♡

    • 9月1日
ままり🔰

日々お疲れ様です!
私ももうすぐ2ヶ月になる女の子を育てています👶🏻✨

今のところ
2週間検診、一か月検診、実家→家への移動、お宮参り
でしか外に出てないです!!!

首座ってから抱っこ紐しようと思っていたので、それだと外出できないなーと思って引きこもってました。笑
(ベビーカーもまだ買ってません)

ただ予防接種の時にできるようにしなきゃと思って、最近やっと家の中で抱っこ紐練習するかあ!ってなってるところです🥹笑


暑すぎて出かける選択肢すらなかったです笑、、
予防接種一回して、抱っこ紐できるようになったら散歩したいと思ってます✨(涼しくなれば)
+ 近所のバースデイや西松屋、イオンなどに少しの時間だけ出かけたいとも思っています♪


一応 朝は同じ時間にカーテン開けて抱っこしながら朝だね〜って家の中散歩して、笑 夜は夕方から照明暗くして区別できるようにしてます( ◜◡◝ )
起きててご機嫌なときは
絵本、ふれあい遊び、ちょっとオーボール持たせてみたり、、してます🌿

とにかく大人でもめちゃくちゃ暑いので無理せず少しずつで良いと思います!!🫠

最近 友達が家に来てくれて、それだけでも気分転換になりました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も抱っこ紐使うのは首が座ってからが安心だなぁと思ってまだ買ってないです😅確かに、予防接種の時ないと少し不便そうですね💦

    私も予防接種の1回目終わって、お出かけとか散歩しようと思います‼︎ほんと暑いし外に出る気も起きないですよね💦

    もう少ししたら涼しくなると思って、とりあえずは家でできることしようと思います‼︎

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

私も2ヶ月になったばかりの男の子育ててます👶🏼

1ヶ月検診後からは毎週日曜夫が休みの日にスーパー、西松屋くらいですが買い物つれてったりしてました!
家にいると誰とも会話もなく育児だけの毎日で疲れてしまうので、スーパーだけでも私的にすごく気分転換になりましたし、なにより外に出た日はよく寝てくれるので早く涼しくなってベビーカーでお散歩したいな〜って思ってます!☺️

まだまだ暑いのでお宮参りも行けてませんが、心配だったら予防接種おわって涼しくなってから、家の周り散歩くらいでもリフレッシュになると思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさに平日はワンオペで誰とも会話もなく、家の中ばかりで気が滅入っています🥲
    涼しくなれば外の散歩連れ出して、子も自分も気分転換になりますよね‼︎
    私もお宮参りはちょうど真夏だったし、自分の体調も良くなかったのでまだできてません😂
    お食い初めと一緒にしようかなと思ってます!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですよねー!友達と電話したくても予定がなかなか合わなかったり…!
    私もお食い初めと一緒の日になりそうです🤣

    • 9月1日