
もうすぐ2ヶ月になる男の子(第一子)を育てています。1ヶ月すぎたら外出…
もうすぐ2ヶ月になる男の子(第一子)を育てています。
1ヶ月すぎたら外出してもいいとの事ですが、感染症など怖くてどこにも遊びに行けていません。
泣き止まなくて、夫の運転でドライブしました。マックのドライブスルーをしたくらいです。
朝も夜も暑いので散歩にも連れ出せてあげれてないです。
たまに庭先に数分出るくらいです。
夫は子の気分転換になるなら出かけてもいいんじゃない?とは言っています。アカチャンホンポとか西松屋に連れて行って抱っこ紐試したいみたいと。
確かに外出した方が昼夜の区別もつきやすいかな?とかよく寝てくれるようになるかなとは思うのですが、、色々と感染症が流行っているのが怖いし、外出中に大泣きされた時に焦ってしまいそうで。予防接種も来週1回目なのでそれ打ってからの方がいいかなぁとか。でも一回じゃあまだ免疫作られないし、、など。心配症なので色々と考えてしまいます。。
生後2ヶ月くらいならもう頻繁に外出していますか?散歩も暑くても出ていますか?教えていただきたいです。🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

スノ
買い物に出かけたのは予防接種終わってからで、散歩は1ヶ月健診後から夕方に15分くらい毎日してました!

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月になってからはじゃんじゃん出かけてました!案外感染症は大丈夫ですよ!ご自身の手洗いうがいとかだけ徹底したらいいと思います!ママやパパから貰う可能性もあるので💦

ママリ
うちは大阪市内で観光客や外人もたくさんいますが、1ヶ月検診終わりからガンガン連れ出してます😂🙌🏻
私が家に居られない性格なので
気分転換がてら涼しいところにウィンドウショッピングしてます!
子供も人混みの騒音と揺れが大好きなので寝てくれて一石二鳥!と思ってます🫢🤍
今のところ元気に育ってます😂
-
ママリ
外の散歩は早朝か夜の10分程度です!
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
第一子が生まれたのが冬で、寒いし感染症も怖いし…ってことで、暖かくなるまで家に引きこもってました😂お散歩に行くようになったのは生後4ヶ月とかですね😅下の子は第二子以降の宿命ってことで新生児から連れ回してます😇笑
お散歩もお出かけもママリさんのタイミングでいいと思いますよ😊🌻

はじめてのママリ🔰
この時期暑いですよね💦
全然焦らなくても大丈夫だと思います😊私もそれくらいの頃、子供と2人でお出かけはしてませんでした。抱っこ紐で庭先とか、窓から光を浴びるとかくらいで😆
泣くのが不安ならご主人のいる週末だけちょっとお出かけでもいいですし、近くのスーパーに行くのでもいいですしね!
お出かけは涼しくなってからでも、十分遅くないと思います🎵

はじめてのママリ🔰
仕方なく買い物に連れていくことはありましたが(週1,2)、頻繁にお散歩するようになったのは生後4ヶ月くらいです!
そして暑くなってからも散歩はやめてまた週1,2回の買い物に連れ出すのみになりました😂熱中症になったら怖いので😢

いぬ
初めての子だと色々心配ですよね〜🥹
うちもわたしが心配性なので上の子も下の子も予防接種打ってから人混みに出かけました。
それまでは近所をちょっと散歩する程度です。むりやり外に連れ出す必要もないかな〜って笑
9月になったら散歩できる程度には涼しくなるので、そこから少しずつお出かけに慣れていったらいいんじゃないでしょうか😊

あーこ
私もはじめは、暑いし何かと不安だしで家に引きこもり状態でした。
ストレスも溜まり旦那と喧嘩も多くなり…
1ヶ月半あたりからは、自分の気分転換!赤ちゃんの気分転換!と思い、土日のどっちかは結構出かけてます😂
スーパーの買い出しや、西松屋などを目当てにショッピングモールなどが主です!
コメント