
年長のお子さん、休みの日に習い事2つは体力的に難しい子もいますか?う…
年長のお子さん、
休みの日に習い事2つは体力的に難しい子もいますか?
うちの子が、
午前中に運動、夕方から英語の習い事にしたら、
体力がついていっていない気がします。
※お昼寝無しです
試しに、数ヶ月、英語はお休みしていました。
間も無く6歳なので、試しに英語再開させてみます。
体力ついていかなそうなら、英語は解約しようかなと思ってます。
本人はやりたいみたいですが、土日両方は私が嫌でした。。
本人には、疲れなくなったら2つにしようねと言ってます。
お子さんにもよると思いますが、
いつ頃から体力ってつきますかね?
低体重で生まれてるので、他の子より体力ないのかな?と少し心配もしてます。
- ままり
コメント

ままり
年中から、
13:00~ヤマハ(1時間)
15:00~スイミング(1時間)
やってます!
年中のうちはスイミング終わりの車で爆睡でしたが、最近はケロッとしてます!
疲れてるあとにお勉強系ってのが、ちょっと集中切れそうですね😭

はじめてのママリ🔰
朝スイミング、昼過ぎからピアノ行ってます!
たまに行きの車で寝てますが10分くらいで回復してますね☺️
体力とか睡眠って本当に個人差ありますよね!
-
ままり
ありがとうございます!
スイミング疲れそうなのに、10分で回復してるんですね😊✨素敵です✨
ほんとは、うちの子もスイミング習って欲しいです😭✨
個人差ですね、、体力つくよう見守っていきたいと思います🥹✨- 6時間前

もこもこにゃんこ
こればっかりは本人次第だと思います💦
お友達は幼稚園後にスポーツ2つかけもちしてました。(確か年少か年中の時)
体力ある子は大丈夫だろうし、体力少ない子なら疲れちゃうかもですね。
-
ままり
ありがとうございます!
やはりお子さんによって全然違いますよね😭💦
すごい!そんな小さい頃から幼稚園後にスポーツ二つ掛け持ちなんて、考えられないです🥹✨素敵ですね!
うちの子も早く体力つくよう、見守って行きたいと思います🥹✨- 6時間前

みんてぃ
年少の頃から、
14時からピアノ
16時からチア
という生活をしてます!(姉妹共に)
先にお勉強系の方が集中できるとは思います。
-
ままり
ありがとうございます!
年少のころから、できてるんですね✨✨素敵です😊
後からお勉強系の流れよくないですよね😭💦
習ってる教室だと、うちの子の年齢の時間は夕方みたいなんです😣
やっぱり体力もたないようなら、ここの英語はやめて、子供がやりたいなら、早めの時間にやってる他の英語教室に変えようか考えてみようと思います😊✨- 6時間前
ままり
ありがとうございます!
すごい!
スイミングは凄く疲れそうなのに、体力ついてるんですね😊成長ですね✨
親としては1番スイミングを習ってほしいです✨✨本人のやる気待ち中です😂
時間も悪いですよね💦
時間が空きすぎてるので、お昼寝できたらいいのですが、お昼寝しないので、夕方疲れてる状態で行く感じでした🥹
最近は夕方でも元気ありそうにみえるので、無事英語復活できたらいいと思ってます😣✨