育休明けで保育園に通う子どもが頻繁に発熱し、心配しています。平熱が高く、検査は陰性ですが、同じ経験がある方の話を聞きたいです。
先月から育休明けて保育園に通園してるのですが、毎週のように発熱でお迎えの電話があります。
調子が良くて機嫌もいいのに普段の平熱が高く37度以下が珍しいくらいです。
保育士さんも38度を超えるまでは様子を見てくれるのですが、あまりにも頻繁なので、どこか悪いのでは?と心配になります。
排便や食欲、機嫌全て良好なのですが、一応、熱発のため、小児科に相談したり、感染症の検査もその度にしているのですが、どれも陰性です。
1歳前後で平熱が高かったけど、成長と共に改善されたとかありましたらお話し聞かせてくださいm(_ _)m
- きょん(1歳3ヶ月)
ままり
うちの子たち平熱37.2くらいです!ちなみに私も🤣
ママリ
保育士ですが、37.5以下くらいだと、気にしなくていいと思いますよ☺
みんな、動き回るのでそのくらいあります。
コメント