※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産のときの持ち物に、おくるみと書いてあったのですが使いますかね?🤔9…

出産のときの持ち物に、おくるみと書いてあったのですが使いますかね?🤔
9月10日予定日の妊婦です!
1人目は違う病院で夏に出産しましたが!持ち物におくるみとは書いておらず購入しませんでした。

9月はまだ暑いですよね?しかも退院して自宅に帰る時は車なので、病院の自動ドアを出たらすぐ車に乗せます😂2人目のため余計なものは買いたくなくて、必要ないならおくるみ買いたくないのですが…😔

おくるみ、退院や検診以外でも普段から色々使い道あるなら購入してみようかな?とも思いますが皆さん使い道ありましたか?✨

コメント

はじめてのママリ🔰

写真撮影のためだけに買いました🤣
普段は💩とかつくのでバスタオル使います🤭

はじめてのママリ🔰

私も準備品で書いてあったので買いましたが、結局入院中も退院時も家帰ってからも使うことなかったです🤣

さあた

2人目ならいらない気がします💦
最初は抱っこするのがぎこちないですし
病院から車に連れていく時
怖いのでおくるみ使った記憶はありますが
それ以外では使ってないです!
ただ病院の前で写真撮るなら
その時の記念にあってもいいかも?って感じです!

ままり

一応おくるみ持って行きましたが使いませんでした😂
入院中も病院のタオルに包まれてましたし、退院日はすぐ車に乗せたのでほんと必要なかったです。
日中の寝てるときと夜にかけてるだけです。
我が家は包むことせずに掛け布団代わりです😊(ベビーカーのときも)

はじめてのママリ🔰

大きめのガーゼケットがおうちにあるなら、それで代用できますし、購入するならのちのちお昼寝に使える、さらに通気性も良く涼しいガーゼケットがよいのかなと思いました!

ゆきだるま

せっかく買うなら可愛いものをと選びましたが、2歳までの現在使ったのは数回です。
しいて言うなら夏場のベビーカーの日除けとか抱っこ紐ケープや授乳ケープとかですかね🤔
ほとんど使ってないです😂