
コメント

ママリ
2人目は4年くらいかかりました💦

はじめてのママリ🔰
34歳で2人目妊活始めました!
人工授精5回しても授からず、体外へステップアップし移植2回目で妊娠しました。
トータル10ヶ月かかりました。
人工授精6回でダメなら最短ルートは体外かもしれませんね💦
-
あんにゃ
そうなんですね!
体外受精までは実は考えてなくて、子どもは欲しいですがお金が……
色々と悩みますね
妊活中なにか気をつけていたことありますか?- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。一人っ子も視野に、ゆるく妊活するって感じですね!
食生活、運動、睡眠、とありきたりな事ですがそれくらいしかやれる事がなかったです💦- 7時間前
-
あんにゃ
2人がいいですがなかなか授からないので1人も視野に入れています。
そうですよねおなじです😭💦
タンパク質しとか毎食取るようにしていましたか?💦- 6時間前

はじめてのママリ🔰
2人目原因不明不妊で、4年ちょっと妊活しました😂
人工受精までしかやらないと決めていたのですが、15回以上になり(もうやりすぎて回数すら曖昧でした…)、もう次は体外するか!と夫と話し合い、体外の準備を始めた最後の人工受精で授かりました🥹👍💓
私も33歳の代なので、色々焦るお気持ちめちゃくちゃよくわかります😭
自分よりも後に産んだ友人がさらに2人、3人目のママになっていて焦るばかりでした😭😭
-
あんにゃ
そうだったんですね!
最後の最後で授かれてよかったですね🥺💓
もう今年から35になる歳でした😭💦…
周りにこされ本当に焦ります😭
冷たいものを飲むとか
冷やさないとか
タンパク質とるとか
なにか気にされていましたか?
どうしていいかよくわからなくなってきました😭💦- 6時間前

pon
22歳でPCOSと診断されてから4年ほどかかりました…😭人工授精8回ダメで体外受精1回目で妊娠できました😭
-
あんにゃ
体外受精やっぱり金額高いですよね?😣💦
妊活中気をつけていたこととかありますか?🥺- 6時間前
あんにゃ
いま1人目が4歳半くらいになるんのですが、、
1人目が何歳の時に授かれましたか?
産婦人科とか通っていましたか?😣😣
このまま一人っ子の方がいいのかなぁなんて考えてしまってます…
ママリ
4歳11ヶ月?だったと思います🥹最初は自己流、その後1年ほどクリニックに通ってタイミング法行いました(注射打ったり、卵管造影剤したり)思い切って人工授精すっとばして体外受精して1発で授かれました。お金はかかりましたが保険がおりてむしろ少しプラスになりました