※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊活

人工授精の治療途中から、体外授精への転院ってできますか?人工授精のた…

人工授精の治療途中から、体外授精への転院ってできますか?
人工授精のため、生理3日目からレトロゾール5日間服用しています。人工授精日は24日頃です。
最近、私の気が変わり、今週期の人工授精はお休みにしたいと思うようになりました。(ストレスなため)
しかし、いずれは体外授精を考えております。体外授精への転院の手続きは進めており、次の受診日に紹介状を書いてもらう予定になってます。そして、今週期の人工授精がダメだったら転院する予定でしたが、メンタルやられ、人工授精休みたいです。治療休みになった期間に、次の病院に転院して、体外授精の情報収集したいのですが、できますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

人工授精中止して体外の準備すすめるのはできますよ!もちろん治療は病院によって検査が終わったらか一旦生理がきてからになりますが!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    教えていただき、ありがとうございます!
    とりあえず、レトロゾールだけ飲んでしまっているのですが、、今週の木曜日に卵胞チェックで受診です。そのときに先生に今のメンタル状況伝えて人工授精中止するつもりです。
    今回は妊活せず、生理は見送るつもりです。
    紹介状書いてもらったら、まずは私1人で受診でしょうか?
    はじめてのママリさんは人工授精からのステップアップでしたか?また、体外授精前にどんな検査されましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によりますね、通いたい病院に直接聞いてください。
    4人とも自然妊娠です!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門病院で働いてるのでコメントしました。頑張ってください、

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    働いている方からのご回答、本当に参考になります!
    病院によって方針違いますもんね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは人工授精の周期の途中で転院しました。

あまりにも先生の態度、言葉遣いにストレスを感じ、通うのが嫌になり次回予約をキャンセルし、紹介状ももらわず新しいクリニックに転院しました。

転院先では紹介状なくても何をしたかとかカウンセリングで伝えるだけでよかったです。
また、検査などの紙類も提示しました。新しいクリニックでは体外へ移り妊娠することができました。


何か休みたいなとか、自分のなかで違和感を感じたのであれば転院されても良いと思います!
新しいクリニックでアドバイスいただけるかもしれません。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    詳細に教えていただきまして、ありがとうございます。先生の態度で転院されたのですね。ご苦労されたのですね。
    私と似た状況の方とお会いできてうれしいです!
    いろいろ事情があってメンタル的に妊活お休みしたいです。

    転院先の病院では、どんな検査されましたか?
    採卵までどんなステップあったか教えてください🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 1時間前