※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画無痛分娩を希望しています。中期でまだ説明も聞いていないので流れ…

計画無痛分娩を希望しています。
中期でまだ説明も聞いていないので流れがわかっていないのですが

みなさんのレポを見ていると
陣痛は1人で耐えて、麻酔入れたあたりから旦那さんを呼ぶ流れが多いような…?

となると、痛みに耐えている辛い瞬間は隣にいないってことですよね💦

勝手な想像なのですが
病院到着して麻酔で落ち着いてる妻をみたら、男性側は出産の大変さをあまり実感できなそうな気がしてしまい…。

実際どうなんでしょうか?経験したことある方教えて頂けたら嬉しいです。

もちろん麻酔が効かないことやその他トラブルが起きる可能性があるのはわかってますが、問題なく出産までいけた場合の話です💦

コメント

ゆき

2人目計画無痛分娩しました!
うちの産院はゆるかったので、入院のタイミングから家族の立ち会いおっけー(上の子や祖父母も可)、産後の入院の個室の用意もすでにしてあるので、付き添いの人はそっちにいてもおっけー、みたいな自由すぎる感じでした🤣

あと、うちは促進剤を投薬されて、数時間で麻酔の処置をしてたので、陣痛の痛みは一切感じてません。

産院によっては子宮口が何センチにならないと麻酔入れない、とかそういう麻酔のタイミングも違うので、病院でしっかり聞いたほうがいいと思います!

案外先生は自分のとこの流れが普通の思っててあんまり説明詳しくしてくれなかったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    えー凄くいいですね😳
    YouTubeみてると余裕ある時は手持ち無沙汰状態な人もいたので、そんな時に一人だと心細いかなぁと思っていて💦

    陣痛の痛み一切なしのところもあるんですね😳!?
    私はその、子宮口〇cmになってから麻酔投与って流れしかないのと思ってました!

    ウェブで月1回説明会あるんですけど今まで全然予定が合わなくて😂
    これ見ないと申込書も出せないので、説明聞く機会もなく💦来月こそ見ます💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

1人目自然、2人目無痛しました!
計画無痛ではなかったので、陣痛がきて、こちらがお願いすると無痛にしてくれたので、無痛にするまでの痛みがあるときも旦那は付き添ってくれていました^ ^

ただ、今回の出産は本当に無痛にしたおかげで楽で、すごい落ち着いていたなと旦那に言われました!

その代わり、1人目が自然分娩で壮絶だったところを旦那は知っているので、出産の大変さは分かってくれており、より無痛の凄さも実感していましたが、
1人目から無痛で落ち着いて出産している姿を見ると、うちの旦那の場合は、出産の大変さは分からないままだっただろうなーとは思いますね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏

    計画無痛だと旦那と会う前に処置終わらせてる人が多そうなので、最初から痛みがない状態で旦那と対面することになる?気がするんですよね💦(レポ見る限りですが)

    そうですよね😅
    うちはひとりで終わりと決めてるので、順調に出産が終わればこのまま一生わかってもらうことはないかもです笑
    でも今更普通分娩にする勇気もないです🥹笑

    • 4時間前
ママリ

計画無痛の予定でしたが、夫不在の日に早く陣痛が来てしまい、麻酔を入れて落ち着いた頃に夫が到着しました💦
なので痛み悶えていた時期を夫は見ていないので出産の大変さとかわかってないだろうなーと思ってます。
でも、会陰切開と会陰縫合、出血が相当ショックだったと言ってました😅

はじめてのママリ🔰

子宮口5cmくらいで麻酔をしたんですが、それまでの陣痛は深呼吸をしていたら耐えられるくらいだったので、陣痛の合間で少し眠ったり本やスマホを見たりしてました。
病院の決まりで夫は子宮口全開にならないと分娩室に入れなかったのですが、結果的に私は痛みを感じている間、1人で好きなように休めて良かったかなと思いました😊

夫が分娩室に入ったのは子宮口全開くらいだったので、麻酔が効いていきみ始めた頃でした🤚🏻
夫に訊くと、めちゃくちゃ苦しそうでもないけどいきんでいるし楽そうだとは全く思わなかったそうです。いきみ中は私の顔も赤くなってましたし。
私の場合、なかなか赤ちゃんが出てこなくて、最後にクリステレル圧出法というのをしたので、そのときはしんどそうだったと夫が言っていました(実際先生にバンバンお腹押されて苦しかったです😂)