※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子が「どうぞ」や「抱っこしてあげよ」と言いますが、いつ頃から正しく言えるようになりますか?このような言い方は一般的でしょうか?

2歳2ヶ月の息子ですが、
物がほしいときに「どうぞ」と言ったり、
抱っこしてほしいとき「抱っこして」ではなく「抱っこしてあげよ」と言います。

いつ頃からちゃんと言えるようになりますか?
2歳2ヶ月くらいなら、このような使い方はよくみられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いやーかわいいですね🩷
言い間違え!!いつのまにか正しく使えるようになって言って欲しいのに言ってくれなくなっちゃいます🥹
どの言い間違えも大体3歳ぐらいになくなっちゃうので、動画に是非納めてあげてください🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。心配だな。早く上手におしゃべりできてほしいなと思ってばかりですが、できない今の時間も大事にしないとと思いました。

    • 20時間前