※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘が太り気味で、運動不足が原因か心配しています。食事量は制限しているものの、スリムな子との差に悩んでいます。おやつを減らすべきでしょうか。

2歳5ヶ月の娘の身長88.5cm、体重が14.3kgもあります😱
お腹はぽんぽこりん、手足はムチムチ、カウプ指数は太り気味...どうやったらスリムになりますか?😭😭😭

赤ちゃん時代からミルクはよく飲むし、離乳食はよく食べるし、もちろん今もよく食べます。
ただ太りすぎは怖いので食事量は毎回測ってます。(全部で250gくらい)基本的にはおかわりはなしです。
午前中はコップ一杯の牛乳、午後は市販のおやつをあげています。

食事内容は野菜や果物多め、もしくは汁物多めにしています。

食事量はある程度こちらで制限してるので馬鹿みたいに大食いというわけではないですが、運動量は少ないかもです。

週2のプレ幼稚園以外は自宅保育で夏場は夕方30分〜1時間ほどの散歩くらいでそれ以外は家でおままごとで身の回りを動き回ったり、トランポリンで飛び跳ねくらいしか運動はしていません。
パパが休みの日(週1〜2)はお出かけして1日に2〜3時間くらい歩いたり走ったりすることもありますが😔

夫も私も肥満体型ではなく普通体型です。
やはり運動不足が原因でしょうか?

この歳でスリムな子って、1日中走り回ってるとかですか?それともご飯全然食べない子ですか?食べても太らない体質ですか?😭

先日遊び場に行ったら娘と同い年の女の子の足の細さと娘の腕の細さが同じでびっくりしました😭凄くスリムでスラッとしてました!💦
娘はなんでこんなにムチムチすぎるんだろう。ムチムチはかわいいけど太り気味というのが気になります💦

おやつ無くした方がいいですかね?😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの4歳と同じ体重です😂(身長は102cm)

そんなに太りそうな食事メニューにも見えないので体質ですかね🥺
ジュースも飲んでませんか??

私はごはん測ったことがないので250gが多いのか少ないのか分からないのですが少し減らして様子みてもいいかもですね🥺あとは市販のおやつを干し芋とかおにぎりとかヘルシーなものにするとか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよ😂先日遊び場に行ったら4〜5歳?くらいの女の子たちの方がスリムでした🤣
    ジュースは基本的にあげてなくて、この時期外遊びが長い日だけカロリー控えめタイプの子ども用のスポドリをコップ一杯ほどあげています💦

    干し芋とかおにぎりいいですね!
    市販のものは控えようかと思います😭

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

娘は250g以上食べていておやつもおにぎり食べたりバナナ一本食べたり、夏の間は外に全然出てないですが、体重は平均より少し少なめです。
思い当たるのはうんちをよくしていて、1日3、4回しています。
体質かな?とおもいますが、保育士をしていた時にムチムチの子がいましたが、毎月身長がどんどん伸び続け一年後くらいには身長が追いつき標準体型になった子もいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちの娘も特大のうんちを1日3回くらいします😔💩
    身長は今のところずっと平均ど真ん中なのに体重だけがどんどん増えて心配です😭💦
    周りからはそのうちスリムになるよと言われ続けてますが食事量や食事内容を少し変えても全然変わらないので焦ります😢

    • 19時間前
あんず

うちも食べるの大好きなので、体型は標準内(表だとちょうど真ん中)ですが見た目はちょっとむちっとしてます。でも同い年で小さくて細い子がいるので、いつもなぜこんなに違う!?とびっくりします💦運動量は自宅保育ならそこまで変わらないと思うので、私が想像するには食に興味なくあまりご飯食べないのかなと🤔
入園したら活動量も増えて体も締まってくると思います!いろんな園見学しましたが、のびのび系で外遊びが多い園は全員スリムでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    遊び場に行ったら4〜5歳?くらいの女の子たちの方が手足が細くて体重ももしかしたら娘の方が重いんじゃないか?!とびっくりしました🥺💦
    今通ってるプレも上級生たちはほとんど全員スリムな子ばかりなので娘もスリムになってくれたらいいのですが😭

    • 18時間前
ママリ

うちの子4歳で身長102センチで体重14キロです😂

おやつは何あげてどれぐらいあげてるんですか?
果物も糖質多めのやつはやめてみては?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね😭
    おやつはビスケットやキャラメルコーンの吊り下げ菓子(5連になったやつ)の1袋をあげています。
    果物はバナナはほぼ毎日、今の時期はスイカ🍉をよくあげていますがバナナはやめた方がいいかもですね😣
    腹持ち良いし日持ちするので毎日あげてました💦

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

うちもその頃同じぐらいでした。成長曲線常にギリギリ上を這ってました。読んでいると運動量が少ない印象を受けました。この時期食事量よりも運動量を増やすと後々シュッとしてきますよ。

暑いけど週末土日は午前中とお昼寝後の夕方に公園に連れて行きたくさん体を動かして夜ぐっすり朝まで寝てました。完全ワンオペでママは大変でしたが。エレベーターでなく階段登るだけでも立派な運動ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり運動量少ないですかね😫💦
    夏以外は午前午後と公園をはしごしたりしましたが、6月末くらいから全然公園行けてないです😭
    たまにショッピングモール内を散歩するのでたくさん歩いたり階段を登るのを意識してみます🥲✊🏼✨

    • 18時間前
ゆき

体質もあると思いますが、運動は少ないな〜とは思いました!

身長はこれから伸びていくだろうし、身長を伸ばすためには蓄えがなければ伸びませんし、食事の制限をする必要はないと思うのですが、思いっきり体を動かして遊ぶ機会がもっと増えたらなあ〜って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど😭
    暑くなってきて全然公園に行けず思いっきり体を動かす機会が全然ないです😢💦
    近場で無料の広い遊び場が全然ないのですがもうちょっと運動面を考えてみます✊🏼✨

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

ちょっとポッチャリしすぎかもですね💦

うちの子はずっと平均体重くらいできていますが、よく食べてます!1歳から保育園に行ってるので、そこでたくさん遊んでるのもあると思いますが!

運動量の割にカロリーが高いんだと思います🤔
牛乳もカロリー高めなので、朝の牛乳とかなくしていいと思います。朝ごはんもしっかり食べれているなら。果物の量も分かりませんが、果物もたくさん摂るとやっぱり太るので、市販のおやつか果物のどちらかでいいと思います!

食べなくて細い子もいると思いますが、あんまり体型は関係ないかな?と思います!うちの子は便通がめっちゃいいです😂
1日2〜3回は行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよねぽっちゃりしすぎですよね😭
    1歳になった頃身長が少し低めで卒ミのタイミングもあって牛乳をあげたら喜んだので毎日あげてましたが辞めようかなと思いました💦
    果物はバナナはほぼ毎朝、たまに夕方スイカもあげますがバナナは糖質多いから辞めた方がいいですね😣
    うちの娘も特大うんちを1日3回くらいします😂💩笑

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

食事内容の果物多め、が気になります。果物も糖質が多いので、午後のおやつで果物でいいのでは?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    バナナをほぼ毎朝1本、今の時期はたまに夕方スイカをあげてます🍌🍉
    今後、果物の量考えます😢

    • 18時間前
りこママ

果物多めが気になるところです。
果物は糖分が多いのでそれは関係してるかも?とふと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    揚げ物とか少なめにしてスイカ、パイナップル、オレンジなどを多めにあげることがあります😭でもそれじゃあまり意味ないですよね💦
    もう少し食事内容を見直してみます✊🏼✨

    • 18時間前