
頻回授乳中の3人目の子育てで、辛さを感じています。経験者から励ましが欲しいです。
完母を目指して頻回授乳中!
ご経験のある方、励ましてください😭
(状況)
入院中の母乳少なめでミルク40mlを1日6回で退院。
↓
2週間健診で体重51g/日。ミルク40ml1日3回に。
↓
現在は、
1ヶ月健診で体重52g/日。ミルクいらないと言われる。
しんどい時だけミルク40ml足してもオッケー。
なのですが、日中の授乳がほぼ1時間半間隔で参っています。夜寝る前やグズってどうしようもない時にミルクを足していますが、日中の頻回授乳が先が見えなくて、いつまでこんな生活なんだろうと思うと辛いです🥲
頻回授乳のご経験がある方に励ましていただきたいです。せめて2〜3時間あけば楽なのに。。。
上の子は退院時から軌道に乗っていたので、今回3人目ですが頻回授乳は初めてです。
- ねね(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食が始まるまで頻回でした💦

はじめてのママリ🔰
完母でした。こればかりはその子によってバラバラかなと。ただ、1時間半間隔というのはあるあるな話で、うちの子はおっぱい大好きマンだったので、私は寝るより食べるより何より授乳をしていましたね🤔生後1ヶ月なりたての頃は、1日13回授乳していました。10回以内におさまってきたのは、2ヶ月頃でした。うちは頻回すぎる方だと思います。しんどいですよね😓
-
ねね
あるあるなんですね💦
ちなみに今日がちょうど1ヶ月です。
母乳足りてないのかと思って不安もあります😭
2ヶ月で10回以内になったんですね!3.4ヶ月も徐々に減りましたか?- 8月31日

ののの
もうすぐ2ヶ月になる子を完母で育てています。
1ヶ月頃はぐずったり泣いたりしたらとりあえず授乳をしていたので、10〜13回くらい授乳していました。
後半から徐々に減って、今は8〜10回程度です。
助産師さんからは男の子だったり、好奇心旺盛な子、単純に吸っていたい子もいるからとのことで、個人差ならしょうがないと諦めています、、、。
夜中も2時間くらいで起きてくるのでしんどいですが、一緒に頑張りましょうね!!!
-
ねね
もうすぐ2ヶ月ですか!本当にお疲れ様です。
今が毎日10回は超えてるので体力的にも精神的にもしんどくて。。母乳足りてないのかとも思ったり。
10回以下になったの聞いて少し安心しました!
今日で1ヶ月になった男の子なので、あと2週間ほど頑張ってみます!飲み方なども変わりましたか?- 17時間前
-
ののの
新生児から1ヶ月半ばまでは、ダラダラ飲みが長く、15分くらい咥えてることがありました。スケールが自宅にあるので、5分後と自分から離した後で測定していました。自分から離した後には全く飲んでいなかったので、自分に余裕がある時は気が済むまで咥えさせておき、しんどい時や夜中は5分くらいで授乳をやめる様にしていました。
最近は5分程度で自分から離したり、手足をバタバタして集中が切れたなあと思ったらやめています!- 16時間前
-
ねね
参考になります。確かに今は自分から離しても、やっぱりすぐ泣かれたりしちゃってもう一度授乳しなおしたりしています。
赤ちゃん主導で任せられるようになるのと、授乳時間も短くなるんですね!- 14時間前
ねね
間隔あかない子はあかないんですね💦
5〜6ヶ月過ぎたら間隔あいてきましたか?
ちなみに、母乳分泌や赤ちゃんの体重などはどうでしたか?✨
はじめてのママリ🔰
5ヶ月になってすぐに離乳食を始めて、おかゆも早々に7倍とかにしてたので5ヶ月後半から1日4、5回とかになりました‼︎
助産師さんに定期的に訪問してもらっていましたが、分泌は多くも少なくもなく、出生体重が少なかったので体重は曲線の下の方でした💡