
離乳食中期に入り、子どもが食べなくなったことに悩んでいます。ドロドロと粒のある食事を試していますが、少ししか食べずに泣いてしまいます。バナナやりんごは食べるのですが、普通のご飯を食べてほしいです。皆さんはどう対処しましたか。
離乳食中期に突入してからどんどん食べなくなってきました😭
少し前まで食べてたのにここ1週間が特にひどいです😔
粒が嫌なのかな?など思いますが、、、ドロドロと粒が入ったもの交互にあげてみたりと毎日トライしてますが2・3口で怒って泣きます😅バナナやりんご、お米ボーは食べるんですが普通のご飯を食べて欲しい!と思ってしまいます😭
みなさんどう乗り越えましたか?食べ物に興味は示すんですが、、、、
- はじめまして🔰(生後7ヶ月)
コメント

初マタ⭐︎ぴ
もしかしたら味で好みが出初めているのかもしれませんね、、
娘も最近野菜スープなどのゆるいものは遊び始めて嗚咽するのに
野菜をご飯の上に乗せるとネッチョリがいいのか食いつきます😂
はじめまして🔰
なるほどー😳ねっちょりがお好みの場合もあるかもしれないですね!
試してみます!ありがとうございます♪