
コメント

ママリ🔰
2ヶ月だとまだ全然見えてないんじゃないですかね?
笑うようになったなーと思ったのは3~4ヶ月くらいだった気がします🤔
たくさん声掛けて笑いかけてあげてください!
ママリ🔰
2ヶ月だとまだ全然見えてないんじゃないですかね?
笑うようになったなーと思ったのは3~4ヶ月くらいだった気がします🤔
たくさん声掛けて笑いかけてあげてください!
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月で友人の結婚式があります。 広島在住で福岡での結婚式です。新幹線と電車で片道2時間です。完ミなので預けるとしたら、夫は当日仕事のため 地元は九州なので実家に預けることは出来ず、義実家に預ける事になる…
搾乳するタイミングについて。 現在完全母乳なのですが、6時間程度外出する予定があり、その間夫に子供(生後2ヶ月)を任せるのですが その間の授乳を搾乳した母乳にするにはどのタイミングで搾乳しておけば良いのでしょ…
子育てってストレス溜まる😭 それとも、育て方間違えた⁉️ って言うただの愚痴です。 愚痴が苦手な方はご遠慮ください😭😭 娘は、最近7歳になりました。 そして、生後2ヶ月の第二子がいます。 7歳娘の誕生日の日のことです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月なったばかりの頃はなかったですか?
ママリ🔰
写真見返してもはにかんでる?くらいでした😌
抱っこも嫌がったり親に興味なさそうで大丈夫か?って不安もありましたが、月齢進んでいくとよく笑ってくれるようになりました!
調べると不安なことばかり出てきますが、0歳児は個人差ありまくりです!
今は違和感をメモしておく程度に留めておいて、検診の時とかに気になっていたら質問してみるのがいいかもですね😌
はじめてのママリ🔰
抱っこも嫌がってて、親に本当に興味なさそうなのも心配しておりました😭😭
クーイングがないのが本当に不安で😭
ママリ🔰
うちは気に入らない時の抱っこはめっちゃ嫌がられてたので寂しかったです😂
今も自分のタイミングでくっついてきたり抱っこせがみますが、親からいくと割と拒否られます 笑
記憶が曖昧なので調べると、クーイングは3ヶ月頃から出てくるとありましたよ!もちろん早い子もいると思いますが…
まだ焦らなくて大丈夫だと思います☺️
うちの子ミルク以外で全然泣かないし静かだったのでそういう子もいると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
最近は抱っこしても抱っこ紐でも、すごく動くので嫌なのかな〜と思っていました😭
SNSやYouTubeを見ると1ヶ月後半から2ヶ月あたりでものすごいニコニコして、クーイングしてるのを見るので、赤ちゃんそれぞれとはわかっているものの、凹んでいました、、🥲
ママリ🔰
抱っこ紐の種類にもよるし、抱っこがそもそも苦手な子もいると思います!成長すれば体幹も安定して慣れることもあると思います😊
大丈夫ですよ!数ヶ月もすれば可愛い笑顔見せてくれると思います☺️
周りと比べるとどんどん気になってしまうし、違和感は頭の片隅に置いておいて、今は可愛がってあげてください😊