
田舎に住む歯科衛生士が、低い時給とお局の差別的な扱いに悩んでいます。シングルマザーで、働き続けるのが難しい状況です。
仕事について質問です。
私は田舎に住んでいるので片道50キロ
往復100キロを1時間かけて通勤してまいます。
歯科衛生士として仕事をしています。
パート時短勤務9時から16時
時給1200
歯科衛生士手当なし
正直時給も高くないし
給料も高くないです。
子どもの送り迎えがあるので
長くは働けません。
せめてもう少し時給が高ければ、
働いて1年くらいなのですが
お局の精神的虐待が私にだけ酷いです。
挨拶をしても私のは無視。
確認のために聞いた事も強い口調で
いわれ、何でこんな言い方するんだろう。
ってなるくらいキツい。
衛生士の正社員とパートの衛生士
やってることは同じで辛いのに
ただ時短勤務なだけなのに、私には
話しかけもくれないし差別が酷い。
今までもこのお局のせいで何人も
若い人が辞めていったらしいです。
でもこのお局は何でも仕事ができる
ので辞めさせれないみたいです。
新卒の時からいて、30年?とか
いるみたいです。
私はシングルマザーなので頼る人いません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

·͜· ︎︎ᕷ
歯科助手です🦷
まず毎日お疲れ様です…
お局、いますよね。。
今は育休中ですが、私のところには歯科助手パートのお局がいます💧
患者さんのことを悪く言ったり、新しく入った衛生士や歯科助手を小馬鹿にしたり。
無視とかはないですが、ネチネチした女って感じのおばさんです🥲
1時間通勤の安めの時給、手当なし…
さらに精神的にきついのであれば退職して失業保険貰ってもいいと思います💧
資格があるので再就職も強いと思います!!
再就職手当目指してすぐ就活して、新しいところで、自宅からも保育園からも近いところで再スタートしてみてはいかがでしょうか??

🌙
参考になるかわかりませんが…
わたしはシングルではないのですが、実家は頼れないし、主人も出張でほぼいないのでワンオペです。
わたしも前職が通勤に往復一時間だったんですが、子供に何かあった時動けるのがわたししかいなかったのでキャリア捨てて泣く泣く家の近くに転職しました。
ただ転職はそう甘くなく、意地悪な人にハラスメントうけて一ヶ月で辞めた経験あります!
今働いているところもいざ働いてみたら条件がうーん🧐なので転職活動してるところです。
居心地が悪いところに無理に居続ける必要はないと思います!
はじめてのママリ🔰
自宅から保育所から近い所だと
ないです😭
一年弱しか働いてないので
失業保険も低そうですよね😭
·͜· ︎︎ᕷ
せめて職場だけでも近くにした方が、こどもに何かあった時にすぐ駆けつけられますし安心だと思います😭
低くても我慢して1時間かよって続けるより、近場で探した方が心の健康には良さそうです😰
はじめてのママリ🔰
そうなんですけど、本当に民家ばかりで歯医者なんてないんです、
近場には本当に何も無いところで
·͜· ︎︎ᕷ
勤務先も保育園も一番近くで1時間ほどということなんですね!!💦
転職という視野はないということでしょうか??
はじめてのママリ🔰
したいんですが、良い所がなくて
仕事場には辞めたい旨を伝えたので
探してはいます🥲
·͜· ︎︎ᕷ
辞めたいと伝えているのですね!
やめて少しして就職すると再就職手当も貰えますし、頑張ってください🔥