※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しいパート先での研修中、他のパートさんと比べて自分の仕事の覚えが悪いことに悩んでいます。指導担当者に褒められるその人に対して複雑な気持ちを抱いており、自分が繊細すぎるのか不安です。

先週からパートを始めました。
入社初日に出勤したところ、育休復帰のパートさんも復帰後の初日で一緒に研修を受けたりしました。

私は全然仕事覚えられなくて…、
でもそのパートさんも産前と別の部署なのに飲み込みが早いようです。

3日目に出勤すると、私もいる部屋で指導担当の社員さんがそのパートさんのことを褒めちぎっていて、なんだか複雑な気持ちでした。
私は中々仕事の手順が掴めず、3日目なのにどの仕事から手をつけたら良いのか良く分からず質問したり…呆れられてると思います。気にしすぎなのかもしれないですが、仕事出来ない人に教えるのがめんどくさい感じが伝わってきます…

パートさん自身はすごく良い人で、まだ数日しか会ってないけど気さくで、周りから好かれ信頼されてるのも納得〜って感じの人なのでその人が褒められることについては何とも思いません。
ただ、なんだか比べられてるようで💦
私が繊細すぎるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

全くの新人さんと育休復帰の方、
飲み込みの早さは違って当たり前です😊

新人さんの前で褒めるなど、2人一緒に褒めるわけではないのであれば、指導担当の方の配慮が足りないと思います💦
3日目なんて何も出来なくて当たり前です!
教えるのが面倒くさそうに見える、新人さんの自信をなくさせるようなことをする方が教育担当なのがびっくりです😣


繊細なのではなくて、頑張り屋さんだから私も育休明けの方くらい働けなくちゃ💦頑張らなくちゃと思ってしまってるんだと思います。
まだ3日、まだ1週間、まだ1ヶ月です!
環境になれるまでには約3ヶ月はかかります。

ご自身のペースで仕事を覚えていきましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    同業他社から分け合って転職したので、もしかするともう少し飲み込みが早いと思われてたのかもしれません。(で、思ったより出来が悪いという💦)
    教育担当の方は口調はとても丁寧なのですが、なんだろう…どことなく冷たさも感じる人です。

    もう1人同じ仕事をしている既存のパートさんは「最初は分からなくて、何度も質問しましたよ☺️数こなしたらだんだん慣れますよ!」と私に寄り添ってくれるのですが…

    自分のペースで覚えるのでは間に合わないようなら、この職場で働くのは厳しいのかなぁなんておもってしまいますが、
    まずは試用期間のひと月、頑張ってみます☺️

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分け合って❌→訳あって⭕️

    • 20時間前
痩せたいけど動きたくない

私も今の会社に入社して(パート)、私の入社する10日前に入社した方(この方もパート)と一緒に仕事教えられてましたが、この方は覚えも早くいろんな仕事を任されてました😅※実際に何か比較されるわけではないのですが、〇〇さん覚え早いですねー!みたいな発言は私の前で何度かあったので(私は一度もない😂)

私も最初の頃は、うまくいかないことも多くて合わないのかなぁなんて悩んだこともあったのですが、そこから今は2年経ち、自分で言うのもなんですがかなり仕事量こなせるようになりました!!

上司からもいろんな仕事を振ってもらい頼られていると感じますし、やりがいもすごくあります!!

今はかなり苦しい時期かと思いますが、乗り越えたら良いことあるかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    「実際に比較されるわけではないけど〜」の件、まさにそれです。

    真面目に頑張っていれば、どこかで仕事の容量を掴むことができるでしょうか。
    試用期間ののち、面談があって本契約になるので、本当に使い物にならなければその時に解雇かなって思ってます😭

    • 20時間前
  • 痩せたいけど動きたくない

    痩せたいけど動きたくない

    私がある程度使い物になるようになったと感じたのは、半年くらい経ってからです🤔💦

    3ヶ月くらいまではミス連発でした🥺笑
    でもその時の経験があるから、いまはミスも本当に少なくなったと思ってます!

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦事務のお仕事ですか??
    前の職場と同業種に転職したのですが、前は現場での作業がメインで今回は事務作業がメインで…
    経験者だと期待されてたのかもしれないです。それでガッカリされてるのもあるかも😞
    でも努力でなんとかなるものと、なんともならないところがあり💦
    自分なりに最大限努力してみます。

    仕事内容もだし、人間関係も(人見知りで輪が出来上がってるところに混ざるの苦手なタイプ)双方で慣れるまで大変そうです。

    • 18時間前
  • 痩せたいけど動きたくない

    痩せたいけど動きたくない

    事務職です!

    一応事務職経験はありましたが、わたしは上の子妊娠を機に退職をして、そこから6年弱ほど専業主婦だったのでほぼ未経験と言ってもいい感じでした💦

    わたしも内定はいただけましたが、持っている資格もほぼ覚えていないことも多く、正直期待していた人材ではなかったと思います😅笑

    踏ん張り所だと思って、もし今頑張れそうであれば頑張るのもアリです☺️

    とはいえ、無理はしすぎないように💦

    • 18時間前