※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

兄弟姉妹で名前が一文字違いだと、周囲に間違えられることがありますか。妊娠中の次女の名前が長女と一文字違いで心配です。

兄弟姉妹で名前が一文字違いだとまわりの人によく間違えられてしまいますか?
娘の友達でメイ ユイ姉妹がいるのですがどっちがどっちかなかなかパッと出てこず、いま2人目の次女を妊娠中でずっとつけたかった名前があるのですが長女と一文字違いなので名前ごちゃごちゃになるかなぁと懸念しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

一文字違いじゃなくても間違われます✋笑
祖父母も(私)親も間違えて呼びますよ笑
それは多分、似てる似てない関係ないかな😂
幼稚園の先生とか支援センターの先生も間違えることあるので^ ^

はじめてのママリ🔰

私がA美で妹がB美なので、習い事のコーチにはたまに間違えられてました…😂
それ以外の方に間違えられたことはないです!

姉妹で似た名前って可愛いな〜と親視点では思いますが、子どもの頃はすごく嫌でした🫠

なな

音があまりにも似ていたら聞き間違えで面倒くさそうですが、そうじゃないなら私はつけます☺️
全然似てない名前でも間違いますし笑

はじめてのママリ🔰

うちはみお、みうで結構似た名前なので間違えられてしまいます😂
でもつけたい名前つけれてよかったと思ってます♪♪
それぞれ大きくなってきたら友だちも違うしあまり気にしてないです😂
本当に仲良い人はしっかり名前覚えてくれるし覚えてくれないならそれはそれで別にいいかなー?って思ってます🤣
それよりもみうなのにみゆって思ってる間違えの方が多いから娘が大きくなったらちょっと申し訳ないなーって思います😂私は気にしないで訂正も毎回しないのですが本人が気にし出したらいちいち訂正するのめんどくさいかな?って

はじめてのママリ🔰

間違えやすくはなると思います。ただ間違える方はどんな名前でも間違えますし、一文字違いだと兄弟姉妹の名前でも、すぐに覚えられるメリットはあるかなと思います😊
全然関係のない名前だと子供の友達の姉妹の名前まで覚えてない事も多いので💦

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
もうすこし考えてみようかなと思います!