※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

前向きな考え方教えてください🥲私は昔から自己肯定感がめちゃくちゃ低い…

前向きな考え方教えてください🥲

私は昔から自己肯定感がめちゃくちゃ低いです。
もう良い大人なのに、社交的で明るい人、いわゆる人気者みたいな方に特に劣等感を感じます。
私は私でしかないのに、比較して落ち込むみたいなことがやめられません。

社交的とかではないけど全然落ち込まないし、劣等感も感じないみたいな方
考え方のコツ教えてください🥲
ほんとに自分がしんどいです🥲

コメント

mimi

いろいろ考える時間そのものが無駄だと思うようにしてます!
相手は自分が思うより考えていないし、誰しも自分のことで精一杯だと思ってます笑
誰にでも明るくて社交的な人より、おしとやかでちょっとミステリアスな人の方が神秘的で素敵じゃないですか🙂‍↕️✨
といいつつ、私も落ち込む時ばかりです...笑その度にまた這い上がって、それで良いと思えてます。

すいか

全く普通の専業主婦ですが、昔から人と自分を比べて落ち込むみたいなことはないです〜😊

きっと明るくて社交的な人も短所はあるし、もしかすると誰とでも話す人はその分敵も多いかもですよ😱

だれでも良いところと良くないところありますよー😊

ままくらげ

私もとても自己肯定感がとても低かったです🥺
存在価値が全くわかりませんでした。
私は専業主婦ですが、家族が元気に働いたり学校で過ごせる為に存在してると思てます☺️

・他人の価値観はあくまで他人の価値観であり、それを自己決定の物差しにする必要はない事
・そもそも生きてきた生い立ちの違う人間と比較する事が無意味な事
を学んでから生き生きとしてます🥹

今は、比べるとしたら過去の自分と比べてます。
ここを頑張ったから一年前の私よりすごく良くなったな!
最近筋トレを頑張れてなかったからちょっと頑張ろう!
そんな感じです🤭
全て私のものさしです。

因みに私もいわゆる根暗、隠キャと呼ばれる部類で、人前でも誰かとワイワイするタイプではないですが
だからこそ気づける視点、持てる価値観があると思ってます✨

はじめてのママリ🔰

これでしかないと思います😂

はじめてのママリ🔰

仕事とかはされてますか?自分が自信を持てる居場所をつくったりすればよいかなーとはおもいます。
動かないと変われないし