※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ダイソーで2歳の男の子が商品を舐めていました。周囲に親がいなかったため、どう対処すべきだったのか意見を聞きたいです。

みなさんならどうしますか😭?

ダイソーで、2歳くらいの男の子が商品のチュッパチャップスをそのまま舐めてました。
周りに親はいなくて、5歳、小学生くらいの兄妹がいました。
喉に詰まるものだったら、すぐ止めたのですが、そうでもなくぺろぺろしてる感じで…
しばらくキョロキョロと探したけど、親らしき人も店員さんもいない。

結局その子は当たり前ですが、ぺろぺろしたやつそのまま戻して走っていきました。

みなさんなら、どうしますか?
批判はごめんなさい🙇‍♀️
次あったときとか、こういう場合どうしたら良かったのか意見聞きたくて。

コメント

Pipi

私は余計なことに関わりたくないしどうでもいいので無視です😂

  • Pipi

    Pipi

    言ってしまえば喉に詰まろうが親が目を離すのが悪いです🤔

    • 22時間前
マカロン

その舐めたやつとか?ボックスごと定員に渡してこれ舐めたの入ってます。って言います。

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

2歳の子にはコレは売り物だから舐めちゃダメだよ!と声をかけ(通じるかは別として)
兄弟の子に親御さんはどこか聞いて呼んできてもらいますかね…🤔💭
親が一緒に居ないようなら子供たちと共に店員さんに事情を伝えに行くと思います!

もし子供たちが逃げちゃった場合は店員さん(レジ付近に行けば居ると思うので)に事情を伝えて戻された商品の場所を伝えます😇

はじめてのママリ🔰

まさにダイソーでチュッパチャップス買ったことあるので、ゾッとしてしまいました😇

私なら、「売り物だから舐めちゃだめだよ!」と2歳に伝えて上の子に「これ買うつもりのもの?お父さんお母さんはどこ?」と聞いて、店員さんも呼びます。

目を離す親の子供って非常識ですよね…
上の子達ももう売り物舐めたらダメなことくらいわかる年齢なのに注意しないって…💔

まろん

・店員に伝える(衛生面上)
・スルー
どちらかですかね👀💦

躾がなっていない、放置されている子は通報されて児相が介入してもいいと思います。迷惑ですし、親のレベルも疑いますし。

きのこちゃん

わたしはフル無視します。笑
店員さんが近くにいたら言うかなー、、言わないかなーどうだろって感じです💦

はじめてのママリ🔰

普通に注意しますよ、、、

cocoa

基本関わりたくないスタンスですが、舐めたものがわかるのならそれだけ持って店員さんに届けます。

ママリ

そんな小さな子を放置するなんて絶対に親もやばいやつなのでスルーします。

はじめてのママリ🔰


たくさんのコメントありがとうございます。
まとめてで申し訳ありません。

ペロって感じじゃなくて、全部あめの部分を口に含んでたので、やはり衛生面が気になりました。
あとでお父さんが3人連れてたので、お父さん1人だったみたいです…
余計なことしてこっちが怒られても嫌だし、次から舐めたやつだけ店員さんに渡そうと思います。
ありがとうございました。