
吸引分娩されたことのある方に質問です。先日、第三子を計画無痛分娩で…
吸引分娩されたことのある方に質問です。
先日、第三子を計画無痛分娩で出産中、赤ちゃんが出てこれなくて苦しそうだから吸引するね、と言われ、一度吸引をしました。
しかし、母子手帳にはその旨の記載なし、入院診療費明細書と分娩費用明細書を確認しても吸引した旨が分かりません。
しかも分娩費用明細書にはカッコ書きで正常分娩とまで書いてあります。
医療保険で異常分娩の吸引分娩は適応なので、申請を考えていたんですが、今ある書類では異常分娩ではなかったということで申請は難しい感じなんでしょうか、、
また、産院に一度確認した方が良いんでしょうか、、
どなたか教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目, 3歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すごく微妙なところで、ならない可能性が高いきがします。とりあえず確認しましょう。補助的に使った場合は保険適用されないこともあります。
でも、なんか保険目当てみたいで聞きにくいですよね

ママリ
私も計画無痛で産んだ時に軽く吸引されました。一応母子手帳にはその旨かかれてましたが、診療明細書とかにはなくて、正常分娩として処理されてます。
計画無痛ではいきみにくくて吸引で補助するのはあるあるらしく、吸引分娩として処理するか正常分娩として処理するかはけっこう病院によるみたいです😅
私もこのケースでは医療保険の請求はできなかったです💦

ママリ🔰
吸引分のコストも発生してなかったってことですかね??それだと保険請求は難しそうな気がします💦
一度確認してみてもいいと思います!
吸引分娩+圧出で裂傷Ⅱ度で保険適応で明細書・母子手帳共に記載ありました。
コメント