※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の次男が登る行動に困っています。対策をしても破壊され、怪我も心配です。どう対処すれば良いでしょうか。

2歳の次男がなんでも登ります。
ベビーサークル、ベビーゲート、ダイニングチェアなどなど…
ダイニングチェアは、大人の椅子は折りたたみにして、上の子のダイニングチェアと一緒にまとめて、毎食後ベビーサークルで椅子を囲んで登れないようにしてます。上の子のチェアが重いので本当にめんどくさいです。
もう勝手に怪我すればいいと思ってあえてそのままにしたこともあったのですが、やはり登って落ちて2回ほど怪我したので囲うことにしました。
でも今度はベビーサークルを破壊して柵を外し、椅子を引っ張り出すようになってしまいました…

どうしたらいいんでしょう😭
怪我しないように色々対策しても全部破壊するので疲れました。

コメント

ままり

ほんと分かります‥
我が家の場合はもうダイニングテーブル使わないようにしました。
しばらくテーブルの上に椅子を置いたりしてました。

ハイチェアに登って、それ結構重たいのに、それごと倒れたこともあって使わないようになりましたね‥

とりあえずうちは使わないって事にしましたが‥ほんとしんどいですよね😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイチェアごとうちもひっくり返ったことあります💦
    何回やっても学ばないの男子って感じですよね💦
    上の子は大人しかったのでほんと大変です😱

    • 19時間前