※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が自分で考えずに私の意見を頼ることに不満があります。子供の世話は助かりますが、質問が多くてイライラします。

自分で考えず、私が考えたものにフリーライドする夫にムカつきます。
子供のことをやってくれるのはありがたいんですが、ご飯何あげたらいい?〇〇持って行ったほうがいい?など聞いてくることが腹立たしく、なぜ自分で考えられないんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は言わないとやらないので自分から聞いてくれるご主人すごいなと思いますが、できるようになったら他のこともできるでしょってもっと上を期待しちゃいますよね😮‍💨😮‍💨
私からすると育児に積極的なご主人に見えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日1日は私を寝かせてくれて朝子供のことをやってくれるんですがご飯どうするかと聞いてこられるのでむかついてしまいました、、やってくれるだけマシと思うしかないですね😭💦

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!いいご主人ですね😊
    けど何回も言ってるのに毎回聞かれたらそろそろ覚えてくれ!となる気持ちはわかりますが😮‍💨

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

勝手に決めたりすると主さんが口出したり怒ったりするからか、
もしくは子供の事なので間違えた事していたら不安だから主さんにこれで大丈夫か確認しているんじゃないですかね?🤔

普段から子供の事やっているとの事だし それじゃダメなのでしょうか?🤔
私的に勝手にされて食べさせたらダメな物とか食べさせられる方が怖いし 持ち物も違う物だったりだと絶対困るので相談はありがたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに聞かないでやることもあるんですが、そんなご飯しかあげなかったの!?とかなることもあるので、、
    私がごはんを考えるのが苦手というのもあって、1番やってほしい考えることを任されるとイライラしちゃいます😭
    やってくれるとは言っても私がいたら80%は私がやってます、、
    自分が2人欲しいです🤣🤣

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

毎日やってる人じゃないとご飯の量や子供が食べられるもの苦手なものは分からないかもです💦
うちの旦那も子供見ててくれること多くて、休日1日は私に自由時間くれますが同じ感じです😂
持ち物は自分でできますが、ご飯は分からないようなのでメモ置いたり口頭で指示してます😂
全部やってよって気持ちもすごく分かりますよ😭
普段食べてるものの写真何枚か撮ってこんな感じでお願いって言ってみるのもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも料理できない人で、冷蔵庫の中身も家に食材何があるかも分かってないので難しいのはわかるんですが、だからって考えることを放棄する理由にはならないよね?甘えだよね?って考えになってしまいます😭
    でも料理できない人に任せて時間かけて作らせて変なご飯(笑)食べさせるのも子供がかわいそうですかね、、笑
    ありがとうございます😭

    • 17時間前