※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友との割り勘について幼稚園のママ友、10個くらい年上ですが家族ぐ…

ママ友との割り勘について

幼稚園のママ友、10個くらい年上ですが家族ぐるみでも仲良くさせて頂いています。
ですが、1つだけモヤモヤしていることがあります...。

一緒に食事をする時、こちらは幼稚園児と0歳(食事なし)、あちらは小学生の上の子と幼稚園児と1歳(食事ほぼなし)です。
あちらの小学生の上の子が、大人と同じくらいか、それよりしっかり食べます。子供なので大人たちもたくさん食べな〜!という感じで、それは全然良いのですが、お会計の時にいつも完全に割り勘です。

これはよくある話ですか??よくある話なら良いのですが、逆だったら絶対こちらが多めに払うなあと思ってしまって、モヤモヤしてしまって😭

コメント

キノピオ🍄

モヤモヤしちゃいます!
私なら多めに出すけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりモヤモヤされますか🥹🥹

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

いや、幼児じゃないしこちらが多く払います。相手のママさんケチにも程がありません?というか常識ない方ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦普段家の行き来をする時も有名菓子店の手土産を持って来てくださったり、どちらかというと裕福そうでケチな感じは見受けられないんです。。気がついてないんですかね😭

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気が回らない方なのかな。
    割り勘しか頭にないのか。ただ、別会計とかにはならないですかね?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、私の書き方が悪く、食べたものが明確な場合(レストランで1人ずつセットなどを注文するなど)は、自分たちの会計分だけそれぞれ払います。
    複数メニュー頼んでシェアする場合や、焼肉や鍋など合計金額でしか会計できない場合に割り勘になることはどう思われますか、、??😭😭

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは割り勘にはしないです💦多めに払います💦今後も一緒にご飯食べるなら何かしら対応は考えた方が良いかなと。ずっとなんかモヤモヤしたままは嫌ですよね。

    • 15時間前
初めてのママリ🔰

どういう流れで割り勘になるのでしょうか…?🤔
私の周りは自分ちの物は自分たちで買うので(別々での会計)割り勘になる流れが分からず💦
もし主さんがご飯を誘ってるなら誘った側が負担するって思う人も少なからず居るでしょうし、相手が誘ってくるのなら自分ちの分しか出さないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レストランなどで一旦どちらかが払い、半分返してもらったり半分返したらそのまま受け取られるという感じです...。ちなみに年上なのもあり誘ってくださるのはいつも向こうです😂

    • 17時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    相手が立て替えたら自分ちの分しか渡さないって事はできないんでしょうか?😭それともどっちが立て替えてもしっかり半分徴収される…?
    これからは伝票別か 一度しっかり自分ちの分は自分で払った方が会計ややこしくならないねって釘刺しておいた方がいいかもしれませんね…

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、私の書き方が悪く、食べたものが明確な場合(レストランで1人ずつセットなどを注文するなど)は、自分たちの会計分だけそれぞれ払います。
    複数メニュー頼んでシェアする場合や、焼肉や鍋など合計金額でしか会計できない場合に割り勘になることはどう思われますか、、??😭😭

    • 16時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!勘違いしてすみません😭💦
    食べ放題以外なら、1品注文のシェアなら食べた方が払うって考えなので、ママ友のお金の感覚は理解できないしこれからも付き合っていくつもりなら言います…🥺
    お金の切れ目は縁の切れ目って言うしそれで考え改めず離れるなら要らない友達だなって思います😇

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

普通は多く出すと思います。
小学生と園児だと食べる量全然違いますよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみなさんそういう方が多いですよね...モヤモヤしちゃいます😭

    • 17時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

幼稚園児と0歳は、まぁほぼ食べない量だと思うのでそこはいいとして、小学生はやはりさすがにしっかり食べると思うので、私なら子供の分は払いますね。
なので。今後は、おなじテーブルに座っても、注文時、伝票別でお願いします!という形にしちゃった方がいいですね!
ママ友には、後で割り勘とかにしたりとか手間だから初めから伝票別ならお会計も別だし楽だよねっ!とか、私なら言っちゃうかなー🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミレスとかなら確かにそれが良さそうですね!
    イタリアンでもピザとパスタとリゾットを数皿ずつ頼んでみんなで適当にシェア〜だったりお鍋や焼肉など、誰がどれだけ食べたかとかは分かりにくい場合が多くて🥹でも明らかにめっちゃ食べてるよね、、?という感じです💦

    • 17時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    シェアという形だと、ママ友さんのお子さん明らかに食べてるよね。と、思ってもシェアとはみんなが好きなものを好きなように食べるというのがシェアという考え方なので、シェアする時はママ友さんのお子さんが明らかに食べていても言いにくいですね。
    そんな時は、親がお腹すいたから食べよー!とか声に出して言っちゃって、しっかりシェア分食べるとか(笑
    私はそうしますねー。だってシェアなんだから食べてもいいでしょ?って言えちゃうので🍀*゜

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

それはモヤモヤしますね😢
でも言いづらい🥲

ままり

モヤモヤしますね😭

私なら注文時に自分の分の値段を把握しておいて、席を立つ前にママ友に自分達の分だけお金払って、ママ友にお会計はお任せしちゃうかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、私の書き方悪く、食べたものが明確な場合(レストランで1人ずつセットなどを注文するなも)は、自分たちの会計分だけそれぞれ払います。
    複数メニュー頼んでシェアする場合、焼肉や鍋など合計金額でしか会計できない場合に割り勘になる場合だとどう思われますか??😭😭

    • 16時間前
momo

それはないですね💦
うちも小学生いるので
相手が小さい子ならこっちが多く払うのは当たり前だと思ってます🥹

それに、お会計のときは
明細見てそれぞれ食べたものの
金額分を払うようにしています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、私の書き方が悪く、食べたものが明確な場合(レストランで1人ずつセットなどを注文するなど)は、自分たちの会計分だけそれぞれ払います。
    複数メニュー頼んでシェアする場合や、焼肉や鍋など合計金額でしか会計できない場合に割り勘になることはどう思われますか、、??😭😭

    • 16時間前
  • momo

    momo

    シェアするパターンですね😅
    それでも、自分の子が未就学児じゃなければ多めに出します🥹

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

モヤモヤしますね💦
向こうが普通は多く出しますよね...

レジ行った時に、会計別にできますか?って聞くのはどうでしょうか?(あらかじめ電話で会計別にできるか聞いておいて)

なんか良い金ずるじゃないですが、得してラッキーくらいにしか思ってなさそうなので、次行くとしたら別会計できる所を主さんが提案して、別会計でお願いしますと言うのはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、私の書き方が悪く、食べたものが明確な場合(レストランで1人ずつセットなどを注文するなど)は、自分たちの会計分だけそれぞれ払います。
    複数メニュー頼んでシェアする場合や、焼肉や鍋など合計金額でしか会計できない場合に割り勘になることはどう思われますか、、??😭😭

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも割り勘は違うと思います💦
    向こうのほうがどう考えても多く食べてる場合、向こうが多く出しますよね普通💦

    • 10時間前
ママリ

割り勘になることないです💦
個別会計で食べた分だけ払います!
大人数の場合は誰かがまとめて支払いして自分たちの食事の分だけそれぞれ私ます。
ポテトとかみんなでシェアするならそれは割り勘にします!
でも自分なか小学生の子がいるならポテト分は私持つね!とか言いますかね💦