
2人目の名付け難しすぎるー😱😱!2人目妊娠中!胎児は女の子確定して姉妹に…
2人目の名付け難しすぎるー😱😱!
2人目妊娠中!胎児は女の子確定して姉妹になる予定です👭
名付けに関して少し夫と揉めています😂
夫がもともと付けたかった名前が、私の親戚の子ども(小学生)と呼び名が被りそうで…というかほぼ被ると思います。
(例えば、漢字は全然違うとしても「まゆみちゃん」と「まゆこちゃん」だとして呼び名は「まゆちゃん」になる…みたいな。)
年に2,3回会うか会わないかくらいの関係なので、夫としては付けたい名前を付けたい!って感じみたいですが、私はちょっとモヤモヤというか気になってしまって😅
赤ちゃんの頃から知っている子だし、みんな「まゆちゃん(仮)」と呼んでいるので…。
みなさんどう思いますかーー??
あと姉妹で同じ漢字使ってる人いますかー?
- ままり(妊娠31週目, 2歳4ヶ月)

マカロン
うちは兄弟ですけど、同じ漢字使います😊
親戚と似てる名前はわたしもNGですね....。

ママリ
年1会うか会わないかでも、そこまで似てるなら避けます!
うちは男女なので全く共通点ないですが、私や旦那は自分のきょうだいと同じ漢字入ってます😌

S
年数回は会う距離感で子ども同士ならできたら避けたいです😢
うちは、私の従兄弟とうちの子の呼び名が一緒ですが、遠方でお葬式くらいでしか会わないし、大人と子どもなので一緒に遊ぶとかも特になく混ざらないなと判断しました😅
でも、相手側の親戚にいるからと気に入ってる名前諦めるのは悔しい気持ちになりますし、旦那さんが諦め切れないのもちょっと分かります…😢
珍しいかもですが、私は「この字は自分の!」と名前を大切にしてもらいたいので、漢字とイニシャル…できたら使うひらがなも全て、家族でバラバラにしたいと考えてます😂
コメント