※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mia
子育て・グッズ

生後2週間の何としても寝たい我が子vs飲ませたい私で困っています。退院…

生後2週間の何としても寝たい我が子vs飲ませたい私で困っています。
退院前から黄疸が出ていて、経過観察に行きました。
黄疸の数値はあがり、体重増加が少なく、もっとミルクを飲ませてください。と言われました。
帰ってから3時間ごとに1回80mlを目指していますが、いつも途中で寝落ちて、80飲み切れることはほぼありません。
30〜50飲んだら、足裏こちょこちょも、全身つんつんも、オムツを外してつけ直してみても、2時間粘ってもひたすら寝ます。

【質問】
どうやったら80ml飲ませることが出来ますか?
もうこの子の欲しい量をあげて、飲めないとなったら、次の授乳まで諦めている方いませんか?もしくは諦めず飲ませた方アドバイスくださると嬉しいです

コメント

ゆう

大変ですよね🥲
うちの子も黄疸で退院が伸びてしまって、しかも小さい上に全然飲まないし80なんて全然のめなかったです。
60飲ませるのが精一杯で哺乳瓶で頑張って1時間くらいは毎回ねばってましたが、ほんとに大変ですよね🥲
今日にどれぐらい増えてるんでしょうか?私は25gギリギリ増えてたので60くらいで諦めてました🥲間にちょこちょこ直母したりしてましたよ。
でも看護師さんは80飲ませられてたので飲ませ方にコツがあるんだなぁとは思ってます🥲私には難易度高かったですが🥲

  • Mia

    Mia

    コメントありがとうございます😭
    退院してまだ2日目ですが、1日平均13.5gずつしか増えてませんでした😭
    やはり少ないですよね…
    少なすぎる、と思って気合いで80頑張っています…
    看護師さんのすごさすごく痛感してます😳ゆうさんの60も本当にすごいと思います😔
    間に直母頑張ってみます!!

    • 7時間前
t

横断、治療するほどの数値ではないのでしょうか?
私の娘も退院前横断高めでしたがそのまま退院できたのも束の間同じような状況で寝てばかりでなかなか飲んでくれませんでした🍼
表をもらってその日の様子とミルクと便尿の量と回数を記録して産院に持っていき、体重も減っていってたので退院後4日で一晩再入院し光線治療したら段々飲みもよくなって起きてる時間も少し増えました!
しばらく表は書き続けて経過観察で受診してました😌

  • t

    t

    すみません、黄疸全部誤字になってました💦

    • 13時間前
  • Mia

    Mia

    コメントありがとうございます!
    全く同じ流れになってます💦
    黄疸高めではあって、経過観察に退院2日後に病院に行きましたがまだ治療するところではなく、たくさんミルクのませて💩だして、数値下げよう。と言われました😭
    もし黄疸の治療になって飲めるようになってきたら希望が見えます、、!
    ありがとうございます😭

    • 7時間前
  • t

    t

    私もミルクの間にとにかく間隔気にせず飲めそうな時にちょこちょこ母乳あげてました!
    お母さんも心配ですし、赤ちゃんも黄疸数値高いと辛いですから早く安定すると良いですね🥹

    • 36分前