
コメント

にゃこれん
一度一緒にやってみても難しいですかね?
声かけ+タイムリーに一緒にやると次からはできるのかな?と思いました。
というのも…私は子どもの頃に、このようなお手入れは母に丸投げしてたので、高学年になってやっと意味がわかってできるようになりました💦
掃除や片付けは中高生でなんとかできるようになり。
どうやっていいか、ほんとわからなかったんです。。
にゃこれん
一度一緒にやってみても難しいですかね?
声かけ+タイムリーに一緒にやると次からはできるのかな?と思いました。
というのも…私は子どもの頃に、このようなお手入れは母に丸投げしてたので、高学年になってやっと意味がわかってできるようになりました💦
掃除や片付けは中高生でなんとかできるようになり。
どうやっていいか、ほんとわからなかったんです。。
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもが故意ではないですが隣家の車を傷つけてしまい、かなり落ち込んでいます。フルーツを持って謝罪し弁償させていただくことになりましたが、親がしっかり見ていなかったせいだと思うと申し訳なく、、 謝罪のときも涙…
愚痴になるのでもし不快に思われたらすみません。 旦那に、仕事が見つからない役立たず、金銭的に詐取されてる、他のパートナーだったら幸せだっただろうな。そんなことをずっと言われてます。 躁鬱持ちなりに面接受けた…
飲み会のあとの会社嫌な人いますか😭? パートで入った職場で飲み会があり、初めて参加しました。 すごく楽しかったですが緊張してて、お酒弱いのにハイペースで飲んだせいで結構フラフラで😓 正直そんなに話した内容覚えて…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一緒にやればできると思います🥺
4年生だし
雑巾は洗ったら絞って干すって
学校でもやってるよなあと思って😓
発達あるので特性なのも
あるのかなと思いますが😢
にゃこれん
なるほど🧐特性もあるかもしれませんね。
何回か一緒にやっていけばできるようになるのかな。
私も、学校と家ではまた勝手が違うように感じて(あと、面倒くさいこともあり💦)、結局母にやってもらったり、応用ができなかったかもしれません…
(甘えてたのもある)
なかなか口頭だけで伝える、伝わるって難しいですよね🤨
雑巾を絞ることはそのうちできるようになるとは思いますが。。
いまだに、どうやったら良いのー?ってことはいっぱいあります😅
そんなやつでも看護師20年ぐらいできているんで、今の時点でこの子はこういう子、とは思わないでほしいかなって思います。
親から「あなたはこんな仕事できないよ」「すぐ辞めると思う」みたいに言われてたんで…
意外に、家と外、親と外の評価は違ってきたりもします。
はじめてのママリ🔰
看護師さんなのですね🥺!!
発達もあってか
学校生活も中々うまくいかず
泣いて暴れたり
知的はないし何もない時
見た目超普通なので
周りからは理解されにくかったり
私もできないことばかり
気になってしまったり🥲
でもまだ4年生だし
将来どうなるかはまだまだ
わからないですよね🥺