※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや、暑い時期のおでかけについて教えてください。おもちゃはどのくらい必要でしょうか。

【生後4ヶ月のおもちゃとおでかけについて】
①おもちゃ
おもちゃを掴んだり口に入れたりして遊べるようになってきたのですが、この時期おすすめのおもちゃって何かありますか?
また、この時期おもちゃは数をたくさん買い与えたほうがいいのでしょうか?
何を買えばいいか分からず、現時点で我が家にはおもちゃ4つとプーメリーがあるくらいです…

②おでかけ
真夏は暑すぎてどうしても出不精になってしまっているのですが、
おでかけって…したほうがいいんでしょうか?
暑いほうがかわいそうなんでしょうか?
毎日家にいるよりもどこかに連れて行って刺激を与えたい…と思う気持ちもあるのですが、まだおすわりもできないので、連れて行く場所に悩みます。
都内暮らしで車がなく、
おでかけはもっぱらベビーカーです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

①私の娘も最近おもちゃで遊ぶようになったのでこれ買おうと思ってます!
おもちゃ自体はそこまで持ってません😂

②お出かけは無理にする必要ないですよ〜!行くとしても買い物くらいです!
暑すぎてそれどころじゃなくて笑
熱中症も怖いですしね😭
もう少し涼しくなったら動物園、水族館デビューする予定です🥺☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

            

    • 8月31日
  • ぱるまま

    ぱるまま

    ありがとうございます!
    ①やっぱりこれから買うか〜って感じですよね…!急におもちゃ遊びが上達したので環境が追いつかずです🥹安心しました。
    ②そうなんです、熱中症も怖くて😭涼しくなってからの動物園や水族館、いいですね!参考にさせていただきます🙏✨

    • 8月31日
  • ぱるまま

    ぱるまま

    歯がためまだ持ってなかったので、買ってみます!参考画像もありがとうございます✨

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです😂わかります!突然遊び始めましたよね🥹
    はらぺこあおむしの布絵本もおすすめです!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

①プーメリーの他はオーボールと歯固めしか持ってなかったです。おもちゃよりビニール袋とチラシの方が好きなので今のところおもちゃ増やす予定はないです

②用事がなければお出かけしなくていいと思いますよ!支援センターとか地域の子育て支援は行けば涼しいので子どものためというより親が大人と話して気晴らしするために行ってもいいかもです

  • ぱるまま

    ぱるまま

    ありがとうございます!
    ①確かに、音が鳴るものは何でも興味深そうにしますね…!おもちゃである必要がないというご発想、納得です😳危なくないものを色々渡してみます!
    ②親も気晴らし必要ですよね…。無理に出かけず、自分が気の向く行事を見つけたら行ってみる、くらいのスタンスでいいと思えると気が楽ですね☀️ありがとうございます!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

①おもちゃは、中にビニールが入っているようなシャカシャカ音がなるカラフルな布絵本やオーボールが良かったです!数は少なくて良いと思います!

②お出かけは。。。我が家もその時期真夏だったので、ほぼ家にいました!ベビーカーでお買い物に行く、私の息抜きで近所のカフェに行く程度でした。児童館なども1度も行かず2歳を迎えてます笑
歩き出したら外に出ざるを得ないので、今は全然家でもいいと思います!

  • ぱるまま

    ぱるまま

    ありがとうございます!
    ①布絵本…!すっごく良さそうです!オーボールは今あるのですが、おもちゃを買い足そうにも似たような音が鳴るおもちゃしか思いつかなかったです笑 買ってみます!
    ②やっぱり真夏にこの月齢の赤ちゃん連れは厳しいですよね😭たまに近所のカフェ、全く同じ状況です笑
    いずれお出かけの日々は来ると思って、今は無理せずおうちで過ごそうと思います…!ありがとうございます!

    • 8月31日