※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

スーパーでの買い物や料理について悩んでいます。食費を抑えつつ、簡単に作れる料理のコツやアドバイスを教えてください。

スーパー買い出し、
何を買い、何を作ってますか??⭐️

今までは頻繁にスーパー行ってましたが、
食費抑えようと週2で行くように心がけています!
が、漠然と旬の野菜、きのこ、肉魚などを買っているので、
もっと上手に買い物出来るんじゃ??!と思ってしまいます。


食費を抑える買い方、
コツやルールなどあれば教えてください☺️🍊


もう料理が苦手すぎて、
だいたい葉物+きのこ+肉 の野菜炒め(蒸し?)ばかりです。。しかも副菜というか生野菜ほぼなし。。汁物はフリーズドライの味噌汁です💦
こんなのしか作れないので、料理の時間も食事の時間も憂鬱&ストレスで、、😞

毎日のことだし、
もう少し気楽に食事に向き合いたいので、
よろしければアドバイスいただけるとありがたいです!

コメント

あお

お肉は豚こま肉がコスパ良くてよく買います😂
生姜焼きとかカレーとかどうですか?

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢🖤

私は最近chatGPTに1週間分の節約レシピ&時短レシピを出してもらってます😂
それで土日に買い物行ってその1週間買い物無しです!!
7人分の買い出しで1回7000円台におさめてます💡´-
無くなった調味料等買う時は10000円台までに収まるようにしてます!!
買い物リストまでchatGPT頼りで、お肉類は小分け冷凍です!!

こぶた

私はよく春雨やちくわなど買い置きしておいて、かさ増ししてます!

お肉少々、千切り野菜、お湯で戻した春雨合わせて焼肉のタレをメインで味付けしてチャプチェとか♪

あとは野菜は安い時に買って、切ってから冷凍しておいて、お湯沸かしつつ冷凍のまま具材入れたらお味噌汁すぐに作れるのでおすすめです!

うすあげ、ニラ、小松菜、きのこ系など。
食感多少変わりますが、お味噌汁なら気にならないです😙

節約しようと思うと手間がかかるし、最近は買い物も料理もほんと大変ですよね🥲