※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新学期が始まって1週間、分かってはいたけどイライラしてる子供集団生活…

新学期が始まって1週間、分かってはいたけどイライラしてる子供
集団生活や、宿題や、色々ストレス、わがままと甘えたい雰囲気と私にベタベタ。
もう身体も大きくなってきてるし赤ちゃんの頃と同じように触れられると気持ち悪いと感じてしまうこともあって。

仕事が忙しくて昼で終わらない分は夜中寝落ちするまでやっていて私の眠気と体力の限界と子供の色々が重なって

今日子供達の歯の仕上げ磨きしてる途中に私座りながら寝てしまってて、

いつの間にか下の子は1人で寝室に行って寝てるみたいで

上の子はママ来て!ママ来てとすごく求められてる顔をされて

寝ぼけてたのもあって気持ちのコントロールできなくてすごく怒ってしまった。

何でこんなに余裕ないんだろ
優しくしたいし傷つけたくないのに

宝物って最近伝えられてないな

大好きなのに。

複雑な時代、たくましく生きていける子になってほしいって思ってたけど

こんな時代だからこそ別に1人で生きていける子でなくてもいい、私がずっと守る、

そしてこの子を愛して助けてくれる人が少し周りにいてくれたら。

人に愛を与えて与えてもらえる人になった方がずっといい。

私がこんなんじゃこの子はきっと将来自分を愛せない。
大事にできない。

切り替えないとな。私はなんて大人になってしまってるんだ!情けない!

子育てって幸せと同じくらい辛いこと多い

旦那に話して軽く流されたらもう立ち上がれなくなりそうだからママリで呟いてみる




コメント