
子どもが外出時に自分で歩くようになるのは何歳頃でしょうか。抱っこがしんどくなってきました。
いつから外出時でもわりと歩いてくれるようになりましたか?
ベビーカー拒否で基本的にベビーカー乗らず、主に抱っこで外出しています。
もうすぐ2歳で12キロ程度あるので、さすがにヒップシートでの抱っこがしんどくなってきました😭しかも前向きを要求してくるので尚更重く感じます💦
現状、家から駅まで抱っこ、もちろん電車も抱っこ
外出先でも遊び場や興味の引くものがなければ抱っこ
危ない場所や、時間が迫ってる状況でなければ、自分で歩いてほしいと思っています!
何歳ごろから歩いてくれるのか知りたいです🥹
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもベビーカー拒否でずっと抱っこでした💦
幼稚園入ってやっと歩いてくれるようになりました😭
でも疲れるとすぐに抱っこです😥

はじめてのママリ🔰
4歳の娘も、疲れるとすぐ抱っこして〜です🤣

はじめてのママリ🔰
うちは、上の子は2歳、下の子は3歳になるとグズらず歩いてくれるようになりました❣️
上の子の時は、下の子をベビーカーに乗せていたので、抱っこをせがまれても「ベビーカー押してるから出来ないのよ。ごめんね」と断るうちに割とすぐに言わなくなりました😅
下の子も、私が腰痛持ちでなるべく抱っこしたくなかったので、断るうちにすぐ私には言わなくなりました😂(夫には3歳まで言ってました)
お願いしたら抱っこしてくれるうちは、3歳くらいまではグズるんじゃないかな?と思います😅
コメント