
双子を育てている中で、ミルクを飲ませる際にイライラしてしまい、子どもに怒ってしまったことを悩んでいます。優しいママでいたいと思っています。
もうすぐ9ヶ月になる双子育てています。
お風呂後のミルク、ギャン泣きで飲んでくれないから
ミルクを投げて、いい加減にしろ!って叫んでしまった
いつもだったら落ち着いて対応できるのに、もう片方の双子がそろそろお風呂あがってくるから対応しなきゃって焦ってしまった😢お風呂前もギャン泣きでその対応ですり減り、さらに余裕がなかった‥
とりあえず寝室に連れてってちょっとだけ泣かせて‥
もう片方の双子がお風呂上がってきたからその対応中に
泣かせておいて(ある程度泣いたらおさまるかな?と思い)その後自分に余裕が生まれてからミルク飲ませることができたけど‥
こんなに子どもに怒りたくない
こんなイライラしながら育児したくない
子どもたち優しいママでありたい😢
自分が本当に嫌です😂😂😂😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
うちの子達ももうすぐ9ヶ月の双子です。うちもお風呂後よく泣きます。
泣き声聞くの苦痛ですよね😂
イライラしたことのない親なんていないはずです。余裕ができてミルク飲ませられてよかったです!
私も時々イライラして、声に出してしまう時ありますが、そのあと子供達に、ごめんねって言ってます、、😹
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨近いですね!
泣き声聞くの苦痛です😭
ごめんねってなかなか言えてないので、言おうと思います😭✨