
ママ友との待ち合わせ時間について、皆さんはどのくらい気にしますか?13時待ち合わせの場合、何時に到着しますか?私は時間に余裕を持ちたいタイプで、早めに行くことが多いですが、一般的な意見を聞きたいです。
みなさんはママ友と子連れで遊ぶとき
待ち合わせってどのくらい時間気にしますか🤔?
例えば、13時待ち合わせなら何時にそこに行きますか?
また、13時頃なら何時に行きますか?🤔
いつも遊ぶママは、だいたい13時頃の待ち合わせなら15分〜30分は来ません。理由は色々で、子供のトイレや渋滞、あとは先にトイレいくねーや、離乳食買ってからいくねー!ガソリン入れてたーなどなど。
私は個人的にどれだけ仲良くでも時間には余裕持ちたいタイプなので、13時待ち合わせでも13時頃待ち合わせでも、ちょうどか5分前にはついちゃいます。
相手にそれは求めてなく、相手が遅れるのは全然大丈夫なのですが、一般的な意見を聞いてみたいなーと思いました😊
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)

ゆう
10分前には行きます!

しましま
5〜10分前には着くようにしています。
子連れだと何かと時間かかることもあるので、早めに動くようにしています。

はじめてのママリ🔰
その時間までには着くように準備します!
結果、10分遅れくらいならよくあります😂

みい
正直関係によります😅
子供繋がりだけのママ友なら絶対遅れないように頑張ります。自分の友達で子連れで遊ぼう!なら遅れちゃう時も多々あり‥

はじめてのママリ
同じく私も余裕を持ちたいタイプです!
自分が遅れないし早めに行くタイプなので
13時頃の待ち合わせで15〜30分しても来なかったらイライラしちゃうタイプです😂
何も言わないしその後はもう気にしてないですが、待ちすぎるのは嫌です🙂↔️
コメント