
小1と3歳の男の子を育てていますが、言うことを聞かず叱っても改善しません。発達相談では問題なしと言われましたが、いつ頃落ち着くのでしょうか。
小1と3歳の男の子を育てています。全然言うことを聞いてくれません。「男の子って育てるの大変そう」の筆頭みたいな感じです。
かなりキツめに叱ります。ブチギレてます。でもまたやります。旦那がブチギレても同じです。
公共の場でこんなにブチギレてる親ほとんど見たことがないです😭😭(ヤンチャとか若いとかでもなく地味〜なアラフォー夫婦です。)
発達相談では特に問題なく個性の範疇だそうです。
何歳になったら落ち着きましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
男の子って本当に何回言っても通じてないな、分かってないなって感じます😂
都度都度同じこと言われてるし、ちょっと前に行った事やるし、話聞いてんのかお前?って思います😂

はじめてのママリ🔰
うちも男二人、言う事全然ききません。
以前子どもたちと動物園に行った時、券売機に先に並んでいたご家族が男の子3人兄弟だったのですが、一番上の子(高学年くらい)と真ん中の子(中学年くらい)がふざけたり、券売機に触ろうとしたりしてて、お父さんに何度も怒られているのを見て、先は長いなぁと思いました…😇
私も公共の場でブチ切れます…。
買い物とか、めちゃくちゃ言い聞かせてからお店に入って、でも約束守れなくて怒られて、結局品物全部返して何も買わずにお店を出たこともあります。
早く落ち着いて欲しいですね…。
-
はじめてのママリ🔰
ブチギレ仲間がいらっしゃって心強いです😭リアルではあんまりいなくないですか😭💦(ヤンチャそうな方とかだと見ますが)
みなさん親が神様のように上手く誘導しているのか?子供が聞き分けがいいのか?不思議すぎます😭
券売機触りたがるとかもすごいわかります。「わざわざ言い聞かせなくても普通触らなくない?」ってものをなぜか触ります😭火災報知器とかトイレのSOSボタンとか本当にダメなやつはなぜか触ったことないのが幸いですが💦
高学年、まだダメですかぁ😭💦先はむちゃくちゃながいですね…😇- 5時間前
はじめてのママリ🔰
通じてない、まさにそれです😭‼️
旅行先で「前見て歩く!」とかのレベルでも、10分後にはまたフラフラキョロキョロ…なんでも触るし、声も大きい…キレてる時が多いですが、もはや最後は諦めて他人に大きく迷惑が掛からなければ良いやと放置してる時もあるので、厳しい方が見ればヤバめの親だと思います😭