※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の子がセルフねんねを始めましたが、寝付くまでに30分かかります。寝つきが良くなるにはどのくらいかかるでしょうか。

10ヶ月前後の子で、夜隣で見守りながらセルフねんねの子、どのくらいで寝ますか?

息子が今週から突然セルフねんねができるようになったのですが、30分くらい寝付くまでに時間がかかっていて、もう少し寝つきがようなればなぁと思っています😣

コメント

はじめてのママリ🔰

3〜15分くらいで寝ます☺️

  • ママリ

    ママリ

    早いですね!すごい!
    寝る環境どんな感じですか?

    お昼寝から起きて何時間後くらいに寝かせてますか?😳

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間接照明付けて大人の布団で寝てます(ゴロゴロ転がって赤ちゃん布団だとはみ出てしまうので、赤ちゃんにも大人布団1枚与えてます笑)
    わたしは隣で寝たふりしてます😴

    お昼寝起きてからは大体5時間くらい空いてますかね🧐
    8ヶ月くらいのときはたまに夕寝(30分くらい)してたので、夕寝から起きて2、3時間後に就寝ということもありました😅

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

その頃は隣でセルフねんねやトントンで寝かしつけてて15分以内に寝てました!
寝なそうな時は1回リビング行って少し遊んでからまた寝室に戻ってました!

はじめてのママリ🔰

0分から1時間です!
ベッドに置く時点で寝てる日もあれば、1時間ゴロンゴロンしてる日もあります。

はじめてのママリ

10分〜30分で日によってバラバラです。
30分長いなぁって思いますよね💦はよ寝ろ〜って心の中で唱えてます😂