
5歳の子どもがひらがなやカタカナの書き順を覚えられず困っています。書き順がわかりやすいお風呂のポスターはありますか。
ひらがなやカタカナを目で覚え、自分でかけるようになった5歳児がいます。なんとなく書き順が合っているのもありますが、書き順がぐちゃぐちゃなのもあります。しかし形がなんとなくあっているので本人が直す気持ちになれず、なかなか正しい書き順になれません。。
チャレンジタッチもやっていますが、いろんなレッスンなので一気に書き順だけは覚えられず。。
お風呂のポスターで、ひらがなやカタカナの書き順もわかりやすく書いてあるものありませんか?
ぜひ教えてください、
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
娘もひらがな書けますが書き順はぐちゃぐちゃです
おふろポスターで書き順が載ってるものも見てますが、書き順は全く見てません笑
どうせ小学校に行けば一からしっかり学ぶので、今は本人のやりたいようにやらせてます
いろいろ口出してやる気がなる気がなくなったり「書くのやだ」になったりしないようにしたいなぁと思ってます
チャレンジタッチやってらっしゃるなら、その中でできる範囲で良いのかなぁと思います

はじめてのママリ🔰
くもんのポスターは書き順書いてありますしごちゃごちゃしていなくて見やすいと思います。
お風呂ポスター以外でもよければくもんのひらがな書きかたカードはオススメです!
はじめてのママリ
少しでも書き順を教えたく、おすすめのポスターを聞いているのでそういったアドバイスは大丈夫です!
ママリ
失礼いたしました
わざわざそのような返信も大丈夫です!