
子供の遊びスペースをリビングとは別階に設けることについて、経験者の方のお話を伺いたいです。
一軒家にお住まいの方で、子供の遊びスペースを
リビング横の部屋とかではなく
リビングとは別階にしている方いらっしゃいませんか?
お話聞きたいです!
我が家は1階リビングの2階建て一軒家です。
LDKが15畳で1階の洋室も違う用途で使っているため
2階の空き部屋に子供の遊びスペースを
作ろうかと考えておりますが
現在、年長年少の2人の子供たちだと
やはりすぐ目のつくリビングに居させた方が
いいのでしょうか??
家でも思いっきり遊べるようにしてあげたい気持ちもあります!
お話聞かせていただけると有り難いです!
よろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
上の子が年長です^ ^
下の子が2歳なので一緒に遊ぶというより邪魔される感じになるので、集中したい時は2階に避難しなさいと笑
2階に子ども部屋があるのでそこでお手紙書いたり工作したりしてます^ ^
年長と年少なら一緒に遊べると思うので2階でも良いのかなと^ ^
あと、もしベビーモニターとかあると安心かもです^ ^
コメント