※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが怪我を頻繁にし、育児が怖くなってきました。怪我は避けられないのでしょうか。

もうすぐ2歳の子がいます。
活発に動き回るようになり、ここ2週間ほど怪我が絶えません。
大きいものでは一週間前に口をぶつけて出血しました。
前歯が揺れているのでしばらくは前歯に負担をかけない食べ方をするように言われていて、ここ数日は毎日ヒヤヒヤしながら目を離さないように生活していたのに、先ほどまた転んで顔を床にぶつけました。

最近はじめて育児がこわい、嫌だと思うようになりました。
口の怪我をしたあと数日保育園をお休みしましたが、保育園に預けている方がよっぽど安全です。

同じような気持ちになったことがある方いらっしゃいますか?
2歳ぐらいだと、怪我はつきものだと割り切るしかないでしょうか。
なんだかもう疲れました…

コメント

はじめてのママリ🔰

丁度同じくらいの月齢です!
息子も最近になって怪我が絶えません。
先日椅子から落ち、唇が切れ口の中から出血する怪我をしました。
今まで転けて擦りむいたりはありましたが、こんなにも血が出る怪我は初めてだったので私もとても落ち込みました、、
その後気をつけて過ごしていたつもりなのですが、その1週間後に、目の当たりを強打し、青タンになるほどの怪我だったので慌てて眼科に行きました。
こんなにも怪我をするものなのかと、びっくりです。本当に一時も目を離せません、、。
今はそんな時期だと思うしかないですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても落ち込んでいたので共感していただいて嬉しいです😭
    息子さん、大事に至らなくて何よりです💦
    怪我するたびに自分を責めてしまいなかなかしんどいですよね😓
    やっぱりそんな時期だと思うしかないですね…お互い育児頑張りましょう!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

同じです🥲
この前うちも口ぶつけて歯茎切れました😅旅行先で頭打って擦りむいたりもしたので怖かったです💦気をつけていても完全に避けるのは難しいですよね…