

はじめてのママリ🔰
ムーミーとコスモスで買い物してます!
野菜、お肉、玉子はムーミーで買ってますが、他は基本コスモスです。
スーパーやドラストで値段見比べた結果、私が普段買うものは大抵コスモスが安いので(物によっては安くないものもありますが)、コスモスにあるものはコスモスで、ないものはムーミー、それでもなければ他でって感じです。
マルナカやフジは私的に高いと思ってるので基本買い物しないです😂特に加工品はコスモスと全然値段違っててびっくりします。。
現金のみのお店以外は、カードかQRコード決済してます!
私もこの商品はここが安いからってわざわざハシゴするような生活です。笑

ママリ
最近はクスリのアオキとラムーによく行ってます😊
アオキは野菜や肉が安いし割引シールもよく貼られてます。
ラムーはお肉とお惣菜が安いですね。
あとはコープの産直コーナーも旬の野菜が安いのでよく利用してます。コープは高いですが💦
くすりのレディはパンがよく半額になってます😊

3ママリ🔰
我が家は、生鮮食品はエブリィですね!(土曜の5倍の時、買い込みます)
(電子マネー)
たまごは、木曜日のコープが安いし、品もいいので、たまごとちくわはコープで買いますw(現金かQR決済)
ドラストは、週末のザグザグ(現金)か、日曜日のレディ薬局(電子マネー+楽天ポイント)ですね!
(買うものによって使い分けてます)
我が家は買いたいものが大体決まってるので、ざっくり金額メモっといて、安く還元率が高いところで買います。
職場の数人は、コスモス安いっていうけど、私が欲しいのものは安くないので、家の近くあるけどほぼ行かないですw
三木のトライアルも安いですが、我が家からは遠いし、そっちに行った時のみ行きます。
トライアル行くなら、善通寺がおすすめです♡
これだけのためにここに行くのにガソリン代使って動くのは、本末転倒なので、近くで済ませれる&仕事帰りに寄り道してコンパクトに動くように心がけてます。。。
コメント