※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ものすごい嫌な予感がするってとき、当たったりしますか?出血してから、…

ものすごい嫌な予感がするってとき、当たったりしますか?

出血してから、嫌な予感がして本当にたまりません…。
なにがどうとかよりも、不安からきてるのかそれとも、本当になにかあるのかわからないのですが…。

出血してから、余計にそういう嫌な予感が募り、
あかちゃんがってよりも、出血で…っていう方です。
あかちゃんは多分というか普通に大丈夫だろうと思ってるのですが、出血で、なにかあるんじゃないかという不安に襲われてます。

みなさんはそういうのありますか? 

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。特に妊娠中の嫌な予感って結構当たる気がします。


でも、中期の出血はちょっと怖いですね!切迫とかになってなかったらいいですが!!(5人産んで5人とも中期出血ありました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますか?すごい、嫌な予感って😿あかちゃんは大丈夫だと思うけど、出血が、どんどんひどくなって行ってみたいなそんな漠然とした不安です。

    切迫ではなかったのですが、まだ茶色の出血が続いていて。
    なんか、これが出てるうちずっとその嫌な予感が消えないんだろうなと思ってます🥲
    赤ちゃんは多分なんともなく元気なんだろうなと思ってるんですけど、その出血が、また出たらどうしようって感じです😱

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後もそうです!何か女性ホルモンの関係で、悪い予感が働くようになってるみたいです。
    ひどい時だと、実母と赤ちゃんを留守番させて買い物に出かけた時に鍵を閉め忘れたのですが、「もしかして、強盗とか入ってて、母と子に被害があるかも…」とかそんな悪いことばっか考えてしまってました😅
    でも、最悪の事態に対応できるように脳が自然と準備してる〜とか聞いたことあります。

    切迫じゃないようで、よかったです!
    もうすぐ後期に入りますし、出血で赤ちゃんがどうこうは可能性低いでしょうけど、なんにせよ出血は嫌ですね😔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    出血しちゃうとそれが多分きっかけになって悪く悪く考えてしまうんでしょうね😭
    そういうもんだと思います…😭よく考えたら、初期も赤ちゃんだめになっちゃうかもって何回も考えてたくらいなので🥲笑
    今思うと、やっぱホルモンバランスを崩してしまってて、良からぬことばかり考えてますもん。

    切迫ではいまのところないです😭
    昨日一通り検査を受けてきたのですが、びらんと言われました😭が、なかなか、血が止まらず…。
    新規で出血もしてしまってるのもあり、本当に気持ちがどんより。
    胎動も、うちのコはまちまちで。本当に元気がいい時と全く動きが悪い時に分かれてしまうので、動きがない時に当たると不安がすごいです…。

    そうですね。先生にも後期の出血は特に赤ちゃんに紐づくことはないけど、ただ、早産とかの可能性はあるから様子見ましょうって感じです😭

    • 5時間前
はじめてのママリ

わかります!日常的な予知夢じゃないけど、嫌な予感が当たるタイプです😭
つい最近も、こんな息子絶対吐くなぁと思って構えてたらドンピシャで多分ノロ?で大騒ぎ。
一昨日も急に親が救急車で運ばれる予感がしたら10秒後に電話きて、母が救急車騒ぎでした🚑(大事には至らず...)
こういうときものすごい胸騒ぎしますよね、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな→今夜

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー、すごいですね!
    そういうの当たりやすいんですか?
    私はそういうのはあまりないのですが、不安になって色々と考えてはしまいますが大体当たりません…😿
    考えすぎて最悪なことをひたすらに思ってしまうタイプなので、日常的に。
    考えたらきりがないって感じなんですけどね🥲
    わたし、死産しててどうしても出血とかするとそれで亡くなっちゃったかもって思う時があって…。
    出血して、亡くなってたのでそこがどうも不安で不安で考えてしまうんです😿ただ、なんか、この子は大丈夫って思ってる自分がいて。むしろ、出血があってたいへんなことになったらどうしようっていう不安です🥲
    赤ちゃん自体は多分、元気なんですけどね😿

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    当たりやすいのかな、勘が働きやすいタイプではあります良くも悪くも🥲
    死産のご経験があるんですね。そうすると余計にトラウマ的なのもあって嫌なことと結びつけてしまいますよね。
    私も軽い出血からの流産経験あって、今回も茶おりが続く時期があったので嫌な方へ考えてしまうこともありましたが、なんとなく今回は大丈夫だな!っていう思いもありました😮‍💨
    不安になったら声に出して「大丈夫大丈夫!」って言うようにしています。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たりやすいんだと思います。きっと!私は結構不安からあーだめかなって思うけど、胎動あるとあ、大丈夫ってなんかプラスに考えるので単純なんですよね😭
    中期になってまさかの出血だったのもあってまたか?ってなってしまって🥹でも、前と違うのは出血したときに胎動が、あって元気に動いてますってアピールしてくれたのでそこは本当に安心のポイントでした🥲
    今も不安になると動いてくれるのでそこは本当に本当に安心してます😰
    出血はまもなく止まりそうなのですがね😱
    ありますよね。わたしも今回はなんか変な自信があって大丈夫って思ってます🫡きっと産まれるだろうって🤭
    ただ、ちょいちょい何回も不安には襲われますが…あかちゃん頑張ってくれてるし、正直今回の出血でほんとうに出血では死なないんだってすこし気持ちが楽になったので、そこは進歩かな〜っておもってますが、そのあとも続いてる出血に気持ちが滅入ってしまって😢
    そっちで本当に中期になってなぜ…?なにした?って感じなんですよね😿

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    切迫とかじゃないなら様子見るしかないですし、とにかく安静にするのが一番かなと思うのでゆっくり過ごされて下さいね✨そのうち出血が止まれば安心できる日が来るので大丈夫です!!
    人間の体って意外と丈夫だからそう簡単に死にはしません🥺ままも赤ちゃんもたくましいですもんね!!
    とはいえストレス状態だと思うので、早く血が止まって安心できる日が来ることを祈っています!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫ではないです。いまのところは張りもなく、特にあかちゃんにもなにもないと言われて帰ってきてるんですが、出血があってから気持ち的に落ち込んでしまって😿色々とトラウマを、思い出してしまってってのがあります…🥲

    安静にしてとりあえずは胎動感じながら生活していこうと思ってます🥲多分、普段ここまで、寝て感じることがないからかもしれないですが、なんか胎動がこんだけしかないのかなって多分思ってるのかもしれないですね🥲動いてる方が胎動あるような気がしてます😿よくわからないですが…。

    そうですよね!簡単には死ぬことはないと思ってますし、今回は大丈夫ってどこか本当に本当に思ってる部分が強いです。
    なんとも言えない根拠ですけどね🫩
    本当ですね。出血止まってくれないと本当に切迫早産とかの、危険も出てくるので、そろそろ止まってほしいです🫩

    • 2時間前