
産後ケアなうです!赤ちゃんのことを気にせずゴロゴロしたり、普段ゆっく…
産後ケアなうです!
赤ちゃんのことを気にせずゴロゴロしたり、普段ゆっくり食べれないアイスとか食べてねー!って感じだったんですが、
私普段から赤ちゃんが泣いてるところをちょっと気合い入れるためにアイス食べてから (食べ終わるまで放置)構ったり、抱っこして途中でおろすと泣くのでいっそ抱っこせずにあやして誤魔化したりと、あんまり頑張ってないママなのかもー!?と気づいて赤ちゃんに申し訳なくなってるんですが、みんな泣くたびにあやしてかまってるんですか...!?!?
普段頑張ってますからねって担当助産師さんに甘やかされて、そんなことないな!?と安らぐはずが落ち込んでます!!!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

a
私もめちゃくちゃサボってます、、、😂
泣き始めても「あっ!お茶飲もーっと」とかトイレいこーって感じで泣いてるの少しだけ放置してそこから抱っこしたりあやして誤魔化してます!笑
泣く度にすーぐ構ってたら体力持ちません😐

ぴよ
とても上手にお子さんと接してらっしゃるんだと思います🥹✨️
今ちょうど、泣いてる娘を見ながらアイス食べてる同じ状況です(笑)
落ち込まないで大丈夫ですよ~🤣🫶
産後ケアに来る新ママさんは、泣いた瞬間にあやしたり、ずっとノイローゼ気味に抱っこしてる人とか多いので…😂
私も産後ケアで娘が心配で休めなかったです(笑)
数ヶ月経った今になってやっと余裕が出てきた感じです。
ぜひ、さらにゆっくり休んでくださいね🍀
コメント